高原の風爽やか

七十二候「温風至る」。
本格的な夏に向かって、日に日に暑くなっていきます。
熱気が室内にこもっていたので窓を全開にOPEN。チノくん、気持ちイイねー。

標高1,200mのカラッとした高原の風が吹き込み、肌寒いくらいです。「温風」にはまだ程遠いようです。
ピノは窓の外に夢中。チノはキッチンに夢中(コレッ(笑)))

この辺は一日の最高気温と最低気温の差がまだまだ大きい。このような時期はヒトだけでなく、ネコも免疫力が低下しやすいので、室内の温度や栄養管理に気を使っていきたいものですネ。ちなみに一日の温度差を5度以内にすることが理想だそうです。

夏場は食欲も落ちるそうですが、我が家のチノピノは・・・ガツガツガツ。頼もしいこと(^^)
人間はビールの飲みすぎにチューイ!!

ネコの爪とぎレビュー

苔のじゅうたん

関連記事

  1. 「落ち着いて!」の巻

    お互い掛け替えのない存在であることは確かなん…

  2. チノの病院

    昨日はチノの心筋症の経過を検査しにちの動物病院へ。出発前。そぼろが興味津々。「ニーニ、どっかいく…

  3. うらうらうららか

    11月に入り、秋晴れのうららかな日が続いています。午後になると、木漏れ日がうらうらと差し込んでき…

  4. CPSな一日

    朝、どちらで遊ぼうか物色中のそぼろ。ピノは昨日から体調下降気味。食欲はあるんだけど・・・。…

  5. 寝る場所が…

    「さて、そろそろ寝ようかな」と思ったら、、どーーーーーん。お約束ーー^^;みにゃさまで温…

  6. 暖かい一日

    昨日は10月並みの気温ということで、季節外れのポカポカ陽気な一日でした。暖かい日のピノグリー嬢は…

  7. 自宅療養9日目

    体調が日に日に良くなってきてい実感があり、8割ほど回復した感じです。というわけで、仕事も丸一日...…

  8. あーあ、チノまで結膜炎…

    チノも結膜炎になってしまいました……そぼろのが感染したのかは分かりませんが、これだけ仲良くワチャ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP