チノ病院へ

チノ、「ちの動物病院」へ行ってきました。
車の中では「出せー」の連呼ですが、、、

診察台の上では相変わらず超おとなしく(注射の際も)、またまたとっても褒められましたー♪

今回も目やにのスタンプ検査と血液検査、そして2週間効く抗生剤投与を行っていただきました。
検査結果は、「目やに」は前回と同じく菌はおらず白血球のみ。気になる血液検査は、全ての数字が良い方向に向かってはいました。でも、「悪くなっていない」という表現の方が適切なほどの僅かな値でした。あとは前回に続いて不整脈が….。

ということで、もう2週間様子をみて改善がなければ、エコーや遺伝子レベルの検査など、より精密な検査を受けることとなりました。

不安な結果になってはしまいましたが、心配しすぎてもしょうがないので、今できるベストのケアをしていこうと思います。当のチノくんは、病院でキレイなお姉さんたちにたくさん褒められて、ちょいと機嫌良さそう?(笑)
そぼろはチノを気遣ってか、今日はあまり絡みつきませんでした(おそらく、本当は病院のニオイがするから)。
まさかのスルー(笑)

こういう日はシオシオするのではなくパアッと明るく!!ということで、チノの回復を願いを込めて、大事に取っておいたボルドーをオープンしました。

グレートヴィンテージ2009年のオー・メドックですぞ。と言ってもDaily wineですが。

きっと大丈夫。

そぼろ on the キャットウォーク

ハンターそぼろ

関連記事

  1. 《ピノの闘病記》本日病院day with チノ

    ピノ、腎臓病の健診日でした。今日はチノくんも一緒!チノは肥大型心筋症の検診日です。二…

  2. 年の瀬

    2020年も残すところあと僅かになりました。今年の年末年始はおかげさまで仕事の予定でいっぱい。デ…

  3. 「そぼろ 術後の毛繕い」の巻

  4. そぼろ丸、通常運転

    更新が少し空いてしまいました。そぼろは先週金曜日に無事抜糸でき、エリザベスカラーも卒業。病院…

  5. 寒中だけど

    最低気温が久しぶりに氷点下に達しない、比較的暖かな日でした。天気は雪が降ったり、晴れ間が広がったりと…

  6. 最高のco-worker

    七十二候「寒蟬鳴く」。我が家の前の林ではすでに7月中旬頃から「カナカナカナ」という鳴き声が聞こえ…

  7. フカフカ

    ほぼ一年中羽毛布団を出しっぱなしなの我が家ですが、夜の気温が氷点下二桁になる頃、さらに暖かい羽毛布団…

  8. 厳しい時期だけど

    厳しい時期が続いています。わたしは幸い今のところ仕事もプライベートもほぼ通常運転ではありますが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP