チノ病院へ

チノ、「ちの動物病院」へ行ってきました。
車の中では「出せー」の連呼ですが、、、

診察台の上では相変わらず超おとなしく(注射の際も)、またまたとっても褒められましたー♪

今回も目やにのスタンプ検査と血液検査、そして2週間効く抗生剤投与を行っていただきました。
検査結果は、「目やに」は前回と同じく菌はおらず白血球のみ。気になる血液検査は、全ての数字が良い方向に向かってはいました。でも、「悪くなっていない」という表現の方が適切なほどの僅かな値でした。あとは前回に続いて不整脈が….。

ということで、もう2週間様子をみて改善がなければ、エコーや遺伝子レベルの検査など、より精密な検査を受けることとなりました。

不安な結果になってはしまいましたが、心配しすぎてもしょうがないので、今できるベストのケアをしていこうと思います。当のチノくんは、病院でキレイなお姉さんたちにたくさん褒められて、ちょいと機嫌良さそう?(笑)
そぼろはチノを気遣ってか、今日はあまり絡みつきませんでした(おそらく、本当は病院のニオイがするから)。
まさかのスルー(笑)

こういう日はシオシオするのではなくパアッと明るく!!ということで、チノの回復を願いを込めて、大事に取っておいたボルドーをオープンしました。

グレートヴィンテージ2009年のオー・メドックですぞ。と言ってもDaily wineですが。

きっと大丈夫。

そぼろ on the キャットウォーク

ハンターそぼろ

関連記事

  1. 「ネンマツってなーに」の巻

  2. 2018

    2018年になりました。皆様にとって、良い一年となりますように。今年もどうぞTRCPSを…

  3. あつーーい

    標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの毛むくじゃらコンビは…

  4. 夏バテ気味?

    暑さが和らいできて、一気に夏の疲れがどっと出たような週末でした。ボーッと高校野球を見ていると……

  5. うらうらうららか

    11月に入り、秋晴れのうららかな日が続いています。午後になると、木漏れ日がうらうらと差し込んでき…

  6. ナウな「条件づけ」

    ある事象に一定に反応してしまうことを、「条件づけ」と呼ぶそうです。最近、仕事がひと段落した際…

  7. 久しぶりの連休は….

    初日はすっかり朝寝坊💦「早くゴハーーーン」とそぼろ。ごめんね〜〜ニンゲン…

  8. 本格的な冷え込み

    今朝は太陽が完全に登っても氷点下4度。本格的に冷え込みました。でも家に入ってくる日差しは暖かい。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP