2020.11.28
早いもので、誤飲による緊急手術から1ヶ月経ちました。 そぼろ本体はすっかり元通りに。 ツルツルだったお腹にも少しづつ毛が生えてきました♪ でもまだしばらくお薬は続きます。 改めてブログを読み返すと、そぼろもわたしたちも、そしてチノとピノもよく頑張ったなぁ〜と。 同じ間違いを繰り返さないためにも、もう一度気を引き締めないとネ。
信頼の証
「換気de歓喜!」の巻
仕事がら、どうしても🍎マークの製品に埋もれるデスク。そして🍎に埋もれ…
そぼろの尻尾は、先っちょが鍵シッポ。そのせいか、先端の毛がハタキみたいに広がっています。以前…
朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気をつけなければ、と思…
今日はピノの病院の日でした。なんと、腎臓病の数値が正常値範囲に戻ってきました!週1回の点滴を頑張…
ボンジューール!!今日は全国的に天気がいいみたいですね!!昨日は久しぶりにいっぱいいっぱいの…
先日デスク上の整理をしたので広さが復活♪左側半分はネコたちの溜まり場になりました(笑)。ご飯の時…
今日はピノ姫の腎臓病の定期検診日。夏場とういこともあって、数値が若干悪くなっていました。一番…
サンポの写真で特にお気に入りの一枚。古いスマホで撮った写真だったので、今回リマスターしてみました…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
変化のない平凡な毎日がネコたちにとっては一番の幸せ。3匹とも仲も…
ピノの体調とそぼろの結膜炎、どうやら快方に向かってきたようです!ここ数日、鼻…
体育の日らしい、天気の良い日が続きます。先日、最低気温が3℃まで落ちたものの…
「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な…
朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気…
この記事へのコメントはありません。