2022.02.5
体調が日に日に良くなってきてい実感があり、8割ほど回復した感じです。というわけで、仕事も丸一日….。 明日はいよいよ自宅療養最終日。保健士さんから連絡きて、OKを頂ければ明後日から解除になります。
お世話になっているパルスオキシメーターくんと
明後日以降になるとは思いますが、外に出られるのが楽しみです♪
最後にご飯待ちのヒトたち。
自宅療養8日目
自宅療養 解除!
朝、家を出る時氷点下8度。夕方帰ってくる時氷点下8度...。まさに「寒中」にふさわしい1日でした。…
先週、CPS3匹揃った写真がたくさん撮れました。珍しく。まずは猫草を手に持って歩いていると、、、…
"さんぽ"がいなくなってから、今日でちょうど2年。朝の8時前でした。この2年、なかなかの激動の2…
涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました。チノピノそぼろ…
いつだったか、金曜ロードショーでラピュタをやっていた日。わたしは音だけ聞きながら仕事をしていたの…
外は真っ白。そして1日中氷点下の極寒dayでした。そぼろは初めての雪の世界。あまり関心は…
先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結果は、心筋症は全く進…
怒涛のGWを抜けて、ようやく特に何の予定もないお休みの日♩でも朝からネコたちの「メシコール」で起…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
クリエーターな友人がダンボールで作ったネコハウスをプレゼントしてくれました。…
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日…
東京滞在中のネコ分補給を兼ねて、ネコの街・神楽坂へ行ってきました。ネットで情…
兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分…
昨日おとといと、台風の合間の貴重な晴れの日でした。ピノは朝からコンロの上の日…
この記事へのコメントはありません。