リスとアカゲラくん

雨が夜のうちに雪へと変わったみたいで、朝起きると銀世界になっていました。気温も氷点下3度と、久しぶりにちょっと寒い朝。外に目を向けると今日も元気なヒトたちが朝食に来ていました。


日の出が早くなるとともに、リスたちの行動する時間帯も早くなってきている気がします。
モリモリ食べます。

今日は、先日たまたま立ち寄った「道の駅」で安く購入することのできたクルミをプレゼントしました。

「カタッ!!」

しばらくガリガリしていましたが、流石に硬すぎたようで、諦めて巣へ持ち帰る事にしたようです。

しばらくすると全てのクルミがなくなっていました。気に入っていただけたようで♪

今日はアカゲラくんも来ていました。

アカゲラは用心深いので、少し動くだけでも遠くへ飛んでいってしまいます。なので、しばらくベランダでじっカメラを構え続けることで撮影に成功♪

絶賛キツツキ中。乾いたきれいな音が林の中に響きわたります。

気持ちの良い朝活でした♪

そぼろ病院日

よく降りまスノー

関連記事

  1. 胡桃を探して

    ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもなってきました。…

  2. 夏至 & 齧歯類

    夏至の日に(正確には明日ですが)、齧歯類のリスくん。今日は春蝉の美しい調べとともに、動画撮影…

  3. 雪の日のリスどん

    去年も12月18日の朝は積雪していましたが、今年はもっと積雪でしたー!20cmくらいは積もったでしょ…

  4. よく降りまスノー

    またまた降りました...。23cmくらいでしょうか...。今年は本当によく降ります....…

  5. 久しぶりにリスどん

    朝、久しぶりにリスどんを撮影することができました。見かけていたのですが、カメラを準備するタイ…

  6. 今日もリスどん

    寄せ植えとごくごくタイムこちらは違う子。多分お母さんかな。…

  7. 今日のリスたち

    今朝は氷点下2度ほど。暖かな日が差してきた頃、リスたちが庭にやってきました。今日は個体が判別でき…

  8. リス一家2022

    ピノが外に向かって一生懸命話しかけていたので、もしかしたらと外を見みたら、、、今日もリス一家…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP