2023.01.6
二十四節気は「小寒」になりました。この節気と次の「大寒」を合わせて一年で最も寒い時期。 節気通り、最近は二桁氷点下の日も多く、極寒の日が続いています。 猫たちもこの通り、見事な猫団子。 そして、家の中に差し込むお日さんの光がポカポカ気持ちよさそう。 この時期だけは、暖房費をケチらずに、猫たちのために(という名目のもと)ガンガン暖かくして過ごしましょう♪
ネンマツはドコダ?
大寒波!
今日はチノくんの肥大型心筋症の定期検診日。焦点は、前々回から増やした「フォルテコール」という心不…
昨日はそぼろの病院日でした。まずは体重測定。1kgを突破しました!順調に育っています。続いて…
昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…
標高の高い我が家周辺でも、球根花の開花や発芽が日に日に増えてきて、春がいよいよ近いことを感じます。…
暦の上ではもう秋。ここ蓼科高原も朝晩はすっかり秋の気配を感じることができるようになりました。猫た…
ただいま我が家のヒト科はインフルエンザでダウン中...ネコ科は元気にしていますが、なぜか一緒にし…
サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろがやってきたり、仕事…
…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ちょっと前になりますが、上野動物園で念願のマヌルネコに会ってきました(前回行った…
さんぽの時代からあるネコベッド、最近大人気。いっつもギュウギュウ。白黒すぎて…
一昨日はプラッと東京へ行ってきました。まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園…
久しぶりの更新となってしまいました。気づけば6月も半ば近く(汗)。我が家のC…
チノの毛とグルーミング道具の写真(クシャミでそう・・・・)。ただいま絶賛「換…
この記事へのコメントはありません。