2023.01.6
二十四節気は「小寒」になりました。この節気と次の「大寒」を合わせて一年で最も寒い時期。 節気通り、最近は二桁氷点下の日も多く、極寒の日が続いています。 猫たちもこの通り、見事な猫団子。 そして、家の中に差し込むお日さんの光がポカポカ気持ちよさそう。 この時期だけは、暖房費をケチらずに、猫たちのために(という名目のもと)ガンガン暖かくして過ごしましょう♪
ネンマツはドコダ?
大寒波!
初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は比較的暖かい日が続いています。猫たちも心なしか過ごしやす…
すっかり人気のないロブくん。Amazonで調べてみたら、商品名は「ペティオ (Petio) けり…
約2年ぶりに帰省してきました。といっても、まだ念の為宿泊はホテルにし、一泊二日の弾丸帰省でした。…
標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの毛むくじゃらコンビは…
わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。まずはチノくん結構…
そぼろの術後検査のため病院へ行って来ました。また連れてこられてふてくされているヒト(笑)…
夜の時間が最も長くなる「冬至」。せっかくの二連休でしたが、疲労困憊で寝て飲んで過ごしてしまいまし…
仲良くくつろいでいるチノとピノです。サンポがいるときは、間にサンポが挟まっていたものでした。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今日は久しぶりにホッと一息。そして気がつけば10月も半分過ぎてしまった...…
クリエーターな友人がダンボールで作ったネコハウスをプレゼントしてくれました。…
…
チノがキャットウォーク上にいると、「ボクもそこいきたーい」日に日…
そぼろ、三種混合ワクチンの接種してきました。チノくん同様、車のなかではワーワ…
この記事へのコメントはありません。