2023.01.6
二十四節気は「小寒」になりました。この節気と次の「大寒」を合わせて一年で最も寒い時期。 節気通り、最近は二桁氷点下の日も多く、極寒の日が続いています。 猫たちもこの通り、見事な猫団子。 そして、家の中に差し込むお日さんの光がポカポカ気持ちよさそう。 この時期だけは、暖房費をケチらずに、猫たちのために(という名目のもと)ガンガン暖かくして過ごしましょう♪
ネンマツはドコダ?
大寒波!
深夜に仕事をしていると必ずやってくるチノくん。チノはホントに優しい子で(繊細ともいう(笑))…
最近は宮本浩次さんカバーの「喝采」が…
冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺では、植物が芽を出す…
チノも結膜炎になってしまいました……そぼろのが感染したのかは分かりませんが、これだけ仲良くワチャ…
そぼろの体重は現在1.8kg、毎日16gずつ増えています。だんだんとピノの大きさに近づいてきてい…
…
しんしんと雪が舞う、とても静かな一日。時々外に目を向けながらのんびりタスクをこなしつつ、ベトナムにお…
昨日、Facebookのアカウントに不正なアクセスをしようとする気配があったので、慌てて二段階認証を…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
「そぼろの耳掃除で、耳垢ぼろぼろ♪♪」というのは冗談でして、お医者さんに一度…
台風が去り、木枯らし一号が吹いた昨日。夜は氷点下になりました。サムイサムイ。…
大したネタでもなんでもないのですが...。iPhone12proからiPho…
ピノ姫、腎臓病の定期検診でした。結果は、数値が悪い方に戻ってしまい、いわ…
昼間はすっかり春の陽気ですが、朝晩はまだまだ寒い。氷点下になる日も...。寒…
この記事へのコメントはありません。