2024.05.9
朝起きると気温は2度! でもコーヒーを飲んでいたら、リスどんが元気にぴょんぴょんやってきました。 ちょっと距離が近過ぎたのと、寒かったので、窓越しに撮影。 目が合った?
このあと、ロケハンで白樺湖に寄って行ったのですが、標高が高いところは雪がうっすら積もっていました! 霧氷も! でもこんな風景をこの時期に見られるなんて、朝早く出発してよかったと感激でした。
《ピノ闘病記》点滴20回目
気持ちの良い季節
午前中、デスクに向かっていると、そぼろが一生懸命外を見ているので何かと思って覗い見ると....久…
ここ数日撮りためたリスFAMILYの写真から数枚をピックアップ。まずは、朝日を浴びながら朝食中の…
ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもなってきました。…
3月も22日だというのに、今朝は氷点下10度まで気温が下がりました。今日は、ピノとそぼろの病院日…
今日は風がそよそよ吹いていて、木漏れ日がキラキラ、本当に綺麗でした。その中、リスがやってきてくれ…
雨が夜のうちに雪へと変わったみたいで、朝起きると銀世界になっていました。気温も氷点下3度と、久しぶり…
久しぶりにじっくり撮影。やっとご飯食べているとき以外を撮影することができました。…
夏至の日に(正確には明日ですが)、齧歯類のリスくん。今日は春蝉の美しい調べとともに、動画撮影…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ここ数日撮りためたリスFAMILYの写真から数枚をピックアップ。まずは、朝日…
猫たちのテンションの低いこと(笑)そぼろはコタツで巣ごも…
普段雑誌はあまり買わないけれど、ネコ特集となればもちろん別!というわけで、久…
今日は朝一番で「そぼろ」の腎臓と肝臓の定期検診日でした。捕まえてケージに入れ…
暦の上では春になりましたが、気温はまだまだ真冬。でも、ここのところは比較的暖かい…
この記事へのコメントはありません。