2024.05.9
朝起きると気温は2度! でもコーヒーを飲んでいたら、リスどんが元気にぴょんぴょんやってきました。 ちょっと距離が近過ぎたのと、寒かったので、窓越しに撮影。 目が合った?
このあと、ロケハンで白樺湖に寄って行ったのですが、標高が高いところは雪がうっすら積もっていました! 霧氷も! でもこんな風景をこの時期に見られるなんて、朝早く出発してよかったと感激でした。
《ピノ闘病記》点滴20回目
気持ちの良い季節
久しぶりにじっくり撮影。やっとご飯食べているとき以外を撮影することができました。…
今日もリスさん。餌箱に入ってモグモグモグ....時々周りを確認して...またモグモグ…
記録的な短期間となってしまった今年の梅雨。でも7月に入ってから梅雨みたいな雨降りの日々が続いています…
ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもなってきました。…
今日は朝から本当に寒い日。それでも外には朝から元気なヒトが。他にも元気な人が…
猫ブログなのですが、、、、今後我が家の庭にやってくるリスたちの写真も定期的に載せていきたいと思い…
久しぶりのリスどん♪「おっ、ご馳走ダ!」という声が聞こえてきそうな一枚になりました。「こ…
ここ数日撮りためたリスFAMILYの写真から数枚をピックアップ。まずは、朝日を浴びながら朝食中の…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
朝、どちらで遊ぼうか物色中のそぼろ。ピノは昨日から体調下降気味。食欲はあ…
11月末に購入以来、そぼろとの様々なバトルが繰り広げられてきた「ネコベッド」。…
そぼろ、退院しました!まだ熱はあるけど血糖値が安定今日の血液検査の結…
チノとピノが我が家にきたのは、2011年6月11日。お母さんは違うけど、お父…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節にな…
この記事へのコメントはありません。