激動の2024年も最終日

9月から新規のクラアイントさんや撮影の仕事が増え、さらに新しいジャンルの仕事にも挑戦したりと、記憶がないほど忙しい日々が続き(汗)、ブログの更新もすっかり滞ってしまいました。そして気づけばもう年末……
でもチノ・ピノ・そぼろ、みんにゃ元気にしていましたよーーー!

今年は、年明け早々、母が突然亡くなるという本当に辛く悲しい別れがあり、続いてピノまでも失いそうになり、さらに仕事での大きな失敗など、立て続けにいろんなことが起こり、絶望しか感じない日々が続いていました。
でも、そんな時にもずっと側にいてくれたチノ・ピノ・そぼろ。彼らがいつだって前へ前へ進む力や勇気を与えてくれました。


ピノの皮下点滴と、目が飛び出るような高額な医療費も、当初は大きなプレッシャーでした。

でも、現在は点滴もかなり余裕を持って施せるようになり、おかげでピノも元気に過ごすことができていて、振り返ってみると今年の喜ばしいハイライトとなりました。
また、ピノの医療費分をなんとかしないと、ということでがむしゃらに突っ走った結果、素敵なクライアントさん達に恵まれたり、新しいジャンルの仕事にも挑戦したりして、収入だけでなく、自信や経験も深めることができました。全てピノ姫のおかげです。

今は点滴も10日に一回まで減り、ピノも普通に元気に過ごしています。

チノも肥大型心臓病を抱えながらも、穏やかな日々を送っています。


そぼろは相変わらず、我が家の愛されキャラ。いつだってみんにゃの間でわちゃわちゃ。

来年も、もちろんいいことばかりではないと思うけれど、まずはとにかく、彼らが元気で穏やかに過ごせる日々が1日でも長く続いてくれれば、と願うばかりです。そして、そんな日々をもっとブログやYouTubeなどで、しっかり記録に残していきたいものです。

それでは、つらつらと自分の思いを書いてしまいましたが、今年も本ブログへ訪れてくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様にとりまして、2025年が素敵な一年となりますことを心から願っています!!

野鳥レポート ゴジュウカラ

welcome2025

関連記事

  1. 寒中だけど

    最低気温が久しぶりに氷点下に達しない、比較的暖かな日でした。天気は雪が降ったり、晴れ間が広がったりと…

  2. チノとピノ 7歳

    4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…

  3. 自宅療養9日目

    体調が日に日に良くなってきてい実感があり、8割ほど回復した感じです。というわけで、仕事も丸一日...…

  4. 「それぞれの鳴き声」の巻

  5. 心を鬼にして

    そぼろ、退院から一週間経ちました。わたしは一緒にいる時間が少ないのですが、妻が甲斐甲斐しくお世話…

  6. 雨の日はブルーな日(1匹をのぞく)

    昨日は台風の影響もあり一日雨。こんな日のネコたちはとってもブルー。なんでも野生ネコ時代、雨の日は…

  7. ネコ成分

    今日はそぼろの去勢前健康診断へ行って来ます。ほんと立派になっちゃって(タマ×2も)...涙…

  8. そぼろ、1周年記念日

    昨年の7/22はそぼろが我が家にやってきた日。ということで、今日でちょうど丸1年となりました!!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP