2024.06.2
6月はわたしにとって年間で一番忙しい日… 猫分をしっかり補給しつつなんとか乗り越えないとね。
気持ちの良い季節
《ピノ闘病記》夜食の時間
絶賛換毛期のチノくんです。ブラッシングしてもらって「とってもきもチーノ」。ご満悦♪これか…
というわけで、今年も頑張ってスクショしまくりました(笑)今年は永遠の末っ子、さんぽちゃんも登…
朝、家を出る時が-12度、日中も最高が-6度という、予報通りの大寒波な1日でした。。。でも家の中…
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…
超穏やかCatのチノくんです。本気で怒ったのを見たことがないかもしれない…。チノは「育ネコ」でも…
以前、友人がお土産に持ってきてくれたおもちゃが、そぼろの一番のお気に入り。このおもちゃを出した瞬…
そぼろ丼、本当に大きくたくましくなってきました。周辺視力を横切ると、一瞬ピノだかそぼろだか分から…
今年は2日・3日はゆっくり過ごすことができ、箱根駅伝を見ながら、食べては飲んでと、正月気分を味わえた…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
外は真っ白。そして1日中氷点下の極寒dayでした。そぼろは初めての雪の世界。…
七十二候「蟄虫戸を戸を坏す(すごもりのむしとをとざす)」。虫たちが土の中で冬眠の…
2021年も「TRCPSの猫分ス…
冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺…
チノ・ピノ・そぼろ・サンポ、そしてチロが、我が家に来て間もない頃に撮った写真をセ…
この記事へのコメントはありません。