2025.02.22
というわけで、今年も頑張ってスクショしまくりました(笑) 今年は永遠の末っ子、さんぽちゃんも登場だよ!!
チノくん、肛門嚢炎で緊急治療
久しぶりになってしまいました….
サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろがやってきたり、仕事…
連休2日目は朝早く起きて、近くの「蓼科大滝」の撮影へ。涼しい空間でマイナスイオンいっぱい浴び…
そぼろの術後検診のついでに、3種ワクチンも接種してきました。ワクチンの注射中、ピクリとも動かない…
まずは好奇心旺盛のピノがお出迎え。そぼろが少し怖がっています。そんなそぼろの雰囲気を分かって…
そぼろは小さい頃から肝臓と膵臓がちょっとよくないので、獣医師さんの勧めで、最近「乳酸菌」生活始めまし…
今日はそぼろが我が家にきてからちょうど5ヶ月目の日。22日、なんていい日に来たんでしょ〜、と毎月…
冷蔵庫の上に、メシをたらふく食う夢抱くネコたち。熱い視線の先にはご飯が保管されている棚があります。…
チノも結膜炎になってしまいました……そぼろのが感染したのかは分かりませんが、これだけ仲良くワチャ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺…
涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました…
ここ数日撮りためたリスFAMILYの写真から数枚をピックアップ。まずは、朝日…
我が家の「なんでもない記念日」。ロゼのスパークリングワインとわたしの大好きな…
今年一年もありがとうございま…
この記事へのコメントはありません。