2019.03.17
標高の高い我が家周辺でも、球根花の開花や発芽が日に日に増えてきて、春がいよいよ近いことを感じます。 ネコたちも、猫こたつより思い思いのところでくつろいでいることが増えてきました。 ピノは床にペッタン子 最近構ってちゃん激しいチノ とはいえ、朝晩はまだまだ氷点下まで冷えるので、こうなるも。ネコ団子❤️
最後に寝癖で顔がシャープになったそぼろ
春近いことを感じる一コマでした。
そぼろ、ワーーチックン!
そぼろ、ヨーグルト習慣⁉️
4月に入り、チノピノそぼろの春の換毛期が始まっています。冬毛(アンダーコート)から、スッキリ夏毛(オ…
昨日、八ヶ岳では今シーズン初の積雪があリました。どうりで寒いわけだ...寒くなってくるにつれ、猫…
今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫たちも冷たい床にペッ…
今日はピノの腎臓病の健診日でした。ちょうどピッタリ、あの日から1年の日でした。経過は順調で、…
本日業務過多のため、簡単更新。そぼろには早速いろんなあだ名がついています。+++++++…
今日はそぼろが我が家にきてからちょうど5ヶ月目の日。22日、なんていい日に来たんでしょ〜、と毎月…
ネコは高いところが大好き。なのに最近すっかりカッコウが鳴いているキャットウォーク……。恐らく夏は熱気…
そぼろ、今日は病院日。そぼろはもともと肝臓と腎臓があまりよくないのですが、また少し数値が悪くなっ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
夏はほとんど姿を見かけることのなかったリスたちですが、ここ最近、また毎日のように…
お互い掛け替えのない存在…
昨日、Facebookのアカウントに不正なアクセスをしようとする気配があったので…
そぼろが我が家に来てくれてからあっという間に5年の歳月が経ちました。我が家に…
約2年ぶりに帰省してきました。といっても、まだ念の為宿泊はホテルにし、一泊二日の…
この記事へのコメントはありません。