2020.11.11
抜糸をしてからエリザベスカラーをつける時間が減ってきたそぼろ。 カラーを外してても特にお腹の傷を気にする様子もないので、最近ではほとんど外しっぱなしです。 なので、そぼろとチノとピノの距離もいつも通りになりました。カラーがコツンコツン当たらないからね。
やっぱり一緒が一番!!
とはいえ、まだご飯の内容も量も違うしお薬も続いています。 はやくご飯もみんなと一緒になるといいね。
「チノはとっても優しい子」の巻
「早く同じになるといいね」の巻
我が家のシンボルツリー「黄金アカシア」とバラ。黄金アカシアは今年で5年目、ずいぶんと大きくなって…
今、外気温は4度の我が家です。ここで数日で一気に冷えてきました。そぼろは羽毛布団の上でご満悦♩先…
ネコ好きによるネコ好きのためのネコだけのブログ「TRCPSの猫分スタンド」が100記事目を迎えました…
ニャンモナイトを発見!寒暖の差が大きい日が続いています。朝晩はまだまだ冷えるので、寒がりのピ…
厳しい時期が続いています。わたしは幸い今のところ仕事もプライベートもほぼ通常運転ではありますが、…
昨日は、久しぶりに特に予定もない日曜日。しかも朝からとってもいい天気。ダンボールでキャットハ…
昨日、八ヶ岳では今シーズン初の積雪があリました。どうりで寒いわけだ...寒くなってくるにつれ、猫…
遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。2013年春以来、4代目キャットタワー✨…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
キャットタワーの柱でグルグル回るのが好きなピノ姫。面白がって撮影したら睨まれ…
そぼろが我が家にやってきてから今日でちょうど一ヶ月。なんだかもっとずっと前から一…
ネコと暮らしていると、どうしても必須になるのが爪とぎ。我が家も、自立型の爪とぎを…
ピノが外に向かって一生懸命話しかけていたので、もしかしたらと外を見みたら、、、…
あるとても寒い日に、近所で出会った美しいネコさん。すでに冬毛になっている…
この記事へのコメントはありません。