2021.04.24
七十二候「霜止んで苗出ずる(しもやんでなえいずる)」。明け方に霜が降りなくなる季節となりました。 標高の高い我が家はまだまだ油断できませんが…。
日中は家の中も暖かく、ストーブを消している時間が長くなってきました。 ネコたちも伸び伸び。 外ではウグイスが綺麗な声で鳴いているし、デスクに向かっているとついウトウトしてしまいそう… あっ、チノくんも(笑)
ただ朝晩は氷点下近くまで気温が下がるので、体調の管理が大変です(汗)
チノピノ10歳!
リッカだ!ナツだ!
ネットミーティングのための会場をセッティングをしていると...だいたいやってくるのはピノ姫。そし…
6月はわたしにとって年間で一番忙しい日...猫分をしっかり補給しつつなんとか乗り越えないとね。…
そぼろは小さい頃から肝臓と膵臓がちょっとよくないので、獣医師さんの勧めで、最近「乳酸菌」生活始めまし…
なぜかチノとピノにブームのエコバッグ そぼろは...「別に僕はいーーや」…
朝、家を出る時が-12度、日中も最高が-6度という、予報通りの大寒波な1日でした。。。でも家の中…
「そぼろの耳掃除で、耳垢ぼろぼろ♪♪」というのは冗談でして、お医者さんに一度診ていただいた際、「…
今日は暖かく春の陽気になりました。家の中にも暖かい日差しがポカポカ。キャットタワー上では、チノピノそ…
変化のない平凡な毎日がネコたちにとっては一番の幸せ。3匹とも仲もいいし、平和な毎日を…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ちょっと忙しく本日簡単更新。モノクローズ。そして「無彩色トリオ」(…
東京滞在中のネコ分補給を兼ねて、ネコの街・神楽坂へ行ってきました。ネットで情…
寒暖の差や、天候や気圧の変化が続く今日この頃。わたしの友人やクライアントさん…
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。…
年が明けました!今年も本ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます!な…
この記事へのコメントはありません。