-
そぼろは現在「社会化期」。いろーんな経験を通して社会性を身につけていく、とても重要な時期です。と…
-
まずは好奇心旺盛のピノがお出迎え。そぼろが少し怖がっています。そんなそぼろの雰囲気を分かって…
-
もし2匹まとめてネコがやってきたら、どんな名前をつける?? そんな妄想するのが我が家の楽しみの一つ。…
-
七十二候「温風至る」。本格的な夏に向かって、日に日に暑くなっていきます。熱気が室内にこもって…
-
仲良くくつろいでいるチノとピノです。サンポがいるときは、間にサンポが挟まっていたものでした。…
-
チノ耳ニュートラルポジション状態。目にキャッチライトが入って可愛く撮れました。と思ってたら、…
-
今週の「ブランケット・キャッツ」もよかったなぁ・・・。このドラマは、猫が主役過ぎないのがいいです…
-
すっかり人気のないロブくん。Amazonで調べてみたら、商品名は「ペティオ (Petio) けり…
-
カニ、エビ、いやいやロブスター?? 実態がよく分からないけど、買い物ついでに「けりぐるみ」のお土産。…
-
今日は朝から大雨。通勤の方は大変だろうなぁ・・・。でも雨の日の緑はいつもより映えて見えます。眩しいく…
-
チノとピノが我が家にきたのは、2011年6月11日。お母さんは違うけど、お父さんはおそらく同じ。…
-
このブログの主役たちです。+++++++++++++++++++++C = チノP = …