NEW爪とぎタワー

そぼろがソファーの側面で爪研ぎをするようになってしまったので、省スペースで置ける「ツメとぎタワー」をソファー横に投入。
組み立ての時からそぼろがやってきて、爪研ぎについているネズミのおもちゃに熱狂。
爪研ぎタワーについているネズミのおもちゃで遊ぶそぼろ
チノも加わってもはや風前のともしび…
ソファーの上からチノも参戦
ネズミくん、ものの30分でダメになってしまいました。
肝心の爪研ぎはというと、思惑通りそぼろがよく爪を研いでおり、しっかりソファーの防御壁となってくれています。

今回は「マルカン どこでもツメとぎタワーS 猫用」(犬用もあるのかとツッコミたくなってしまう(笑))という商品を、余っていたヨドバシのポイントで購入。
意外と自重があるので安定しており、値段も安く、なかなかの良い代物でした。交換用支柱も販売されているし。
この場所には、もともと床に置くタイプの爪研ぎは置いてあったのですが、やはり我が家のネコたちには自立式の爪研ぎが人気のようです。

遊び疲れたそぼろ。
椅子の上でピノとピッタリ寄り添っているそぼろ

猫から何かを守るには、いつも創意工夫か犠牲が必要です。
でもそれがまた楽し♫

寒暖の差

お留守番

関連記事

  1. 大寒だけど

    最も寒さがつのる時期「大寒」。しかし3月上旬並みの気温。東京にいたのでなおさら暖かく感じました。…

  2. キャットタワーからの眺め

    チノくんがキャットタワーから何かを一心に見つめていると思ったら、、、ガーデンに鹿さんがいまし…

  3. 球春到来!

    WBC盛りありがりましたね。野球好きな我が家も連日大騒ぎでした。決勝の日、騒ぎながら観戦するニン…

  4. 残暑でざんしょ

    今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫たちも冷たい床にペッ…

  5. 爪研ぎがキタ!

    ただいま我が家の爪研ぎ刷新計画中。その第一弾として新しく2台購入しました。早速届いて、梱包をバリ…

  6. サンポの思い出の一枚

    サンポの写真で特にお気に入りの一枚。古いスマホで撮った写真だったので、今回リマスターしてみました…

  7. 今日はムシムシ

    蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中はだいぶ伸びていまし…

  8. ダンボール de ネコハウス

    クリエーターな友人がダンボールで作ったネコハウスをプレゼントしてくれました。とても凝った作りのカ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP