NEW爪とぎタワー

そぼろがソファーの側面で爪研ぎをするようになってしまったので、省スペースで置ける「ツメとぎタワー」をソファー横に投入。
組み立ての時からそぼろがやってきて、爪研ぎについているネズミのおもちゃに熱狂。
爪研ぎタワーについているネズミのおもちゃで遊ぶそぼろ
チノも加わってもはや風前のともしび…
ソファーの上からチノも参戦
ネズミくん、ものの30分でダメになってしまいました。
肝心の爪研ぎはというと、思惑通りそぼろがよく爪を研いでおり、しっかりソファーの防御壁となってくれています。

今回は「マルカン どこでもツメとぎタワーS 猫用」(犬用もあるのかとツッコミたくなってしまう(笑))という商品を、余っていたヨドバシのポイントで購入。
意外と自重があるので安定しており、値段も安く、なかなかの良い代物でした。交換用支柱も販売されているし。
この場所には、もともと床に置くタイプの爪研ぎは置いてあったのですが、やはり我が家のネコたちには自立式の爪研ぎが人気のようです。

遊び疲れたそぼろ。
椅子の上でピノとピッタリ寄り添っているそぼろ

猫から何かを守るには、いつも創意工夫か犠牲が必要です。
でもそれがまた楽し♫

寒暖の差

お留守番

関連記事

  1. 猫と鉄道

    若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、約6年ぶりに線路を敷…

  2. ネコベッドのその後のその後

    11月末に導入した、NEWネコベッド。しかし、そぼろがベッドの起毛している部分をむしるため、…

  3. 信頼の証

    お風呂から出てきたらチノがこうなっていました...一瞬別の生き物かと思ったよ〜。チノのヒラキ…

  4. 「体調不良」の巻

  5. よき教師、兄弟、そして親

    そぼろは現在「社会化期」。いろーんな経験を通して社会性を身につけていく、とても重要な時期です。と…

  6. あれから5年

    サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろがやってきたり、仕事…

  7. 今日から「おしょーがつ休暇」

    今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…

  8. 秋晴前線

    昨日、秋雨前線に触れましたら、今度は秋晴れの日が続くとのこと(笑)。爽やかで気持ちの良い日が続いてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP