2017.11.12
晩秋の頃出会った灰トラの仔ネコ。とても人懐こい仔で、「銀次郎」と呼んで可愛がっていました。 兄弟ネコはミケやキジトラの茶系でしたが、彼だけ灰トラでした。 前足がとてもがっしりしていた仔でしたので、きっと大きな立派なオスになったんだろうなぁ。 秋の日差しに映える銀次郎。
今も元気してるかなぁ。
お留守番
驚異の可動域
片目のとっても凛々しい猫さんに出会うことができました。最初は少し警戒している感じでしたが、遠くか…
以前住んでいた団地に住んでいたネコ。とっても美人な三毛猫ちゃん。団地の方から可愛がられており…
七十二候「蟄虫戸を戸を坏す(すごもりのむしとをとざす)」。虫たちが土の中で冬眠の準備を始める季節にな…
雨の日がまだまだまだ続きます。おまけに台風までやってきて...トップの写真は、雨上がりの水たまり…
旅行で沖縄に行った時に出会ったネコたち。まずは「今帰仁城」から。ここの猫ちゃんは営業部長。「…
雨滴り、苔茂る頃。苔のじゅうたんで子ネコが毛づくろい。「ちょっとー」みたいな顔をされてしまいまし…
少し前ですが、またまた上野動物園のマヌルネコさんにあってきました♪平日でしたので比較的空いており…
一昨日はプラッと東京へ行ってきました。まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園へ。なんとの休園…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ログハウスを建てた際、大工さんに造作でつけてもらった「キャットウォーク」。左…
最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加え…
一昨日はプラッと東京へ行ってきました。まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園…
そぼろ、病院へ行ってきました。目やにと鼻水を顕微鏡スタンプ検査(押捺塗抹検査…
ここのところ色々と追いついていないことが多くてストレスフル...頭もずっとイタイ…
この記事へのコメントはありません。