2017.11.12
晩秋の頃出会った灰トラの仔ネコ。とても人懐こい仔で、「銀次郎」と呼んで可愛がっていました。 兄弟ネコはミケやキジトラの茶系でしたが、彼だけ灰トラでした。 前足がとてもがっしりしていた仔でしたので、きっと大きな立派なオスになったんだろうなぁ。 秋の日差しに映える銀次郎。
今も元気してるかなぁ。
お留守番
驚異の可動域
雨の日がまだまだまだ続きます。おまけに台風までやってきて...トップの写真は、雨上がりの水たまり…
本日オフのため、簡単更新m(_ _)m野菜畑の中で遊んでいた仔ネコちゃんを望遠レンズで撮った写真…
七十二候「鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう)」・・・幼い鷹が飛ぶことを覚える時期。子ネコた…
実はミケちゃんには兄弟ネコがいまして、それがまさかの白黒さん!!うーむ、ネコの毛色や模様の遺伝ってや…
先日見かけた仔ネコの兄弟です。細身のシルエットにとても大きい耳、そして長い鼻。なんだかエキゾチッ…
わたしのネコ写真の中でも、ベストに近い一枚をご紹介。苔むす道を歩いてきた仔ネコ、見るもの全てに興…
先週は妻の実家に帰省してました。その実家の近くで出会ったネコたちです。甘えん坊な白黒ちゃん。わた…
今年の冬将軍はなかなか手強いようです...ある寒い朝、一匹の立派な雄猫が、雪も寒さも物ともせ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
11月になりました。この時期、西日が木漏れ日となってわたしのデスクに注ぐよう…
ニャンモナイトを発見!寒暖の差が大きい日が続いています。朝晩はまだまだ冷…
ピノが外に向かって一生懸命話しかけていたので、もしかしたらと外を見みたら、、、…
そぼろ、かかりつけのお医者さんの指導のもとご飯が変わりました。「ロイヤルカナ…
おとといはチノくんの心筋症の検査でした。今回も血液検査、エコー、心電図。エコ…
この記事へのコメントはありません。