2018.01.11
しんしんと雪が舞う、とても静かな一日。時々外に目を向けながらのんびりタスクをこなしつつ、ベトナムにお住いの仕事の大先輩とのチャットワークを楽しんだりと、穏やかな気持ちで過ごせた一日でした。 振り返るとひどい寝相のヒトがいるし(笑)。「プスーー」 今度はコタツの中ですっかり茹で上がり、ソファーにやってきてバターン。「あづあづ…」
さてさて、そろそろ夕食の時間かなー。
ちなみに今日1月11日はワンが3つ並んだワンワンワンの日なのだそうです(公式かどうかは知りませんが…)。
寒中だけど
cold wave
わたしは、すぐ裏にある八ヶ岳へ登頂してきました。そぼろはひとりでキャットウォークへ登頂できるよう…
6月はわたしにとって年間で一番忙しい日...猫分をしっかり補給しつつなんとか乗り越えないとね。…
お風呂から出てきたらチノがこうなっていました...一瞬別の生き物かと思ったよ〜。チノのヒラキ…
昼間はすっかり春の陽気ですが、朝晩はまだまだ寒い。氷点下になる日も...。寒がりのピノはチノにぴ…
早いもので、誤飲による緊急手術から1ヶ月経ちました。そぼろ本体はすっかり元通りに。ツルツ…
世の中はGWもいよいよ後半ですね。わたしは毎月の某通信販売冊子の制作が今月もなんとか終わり、やっ…
仕事がら、どうしても🍎マークの製品に埋もれるデスク。そして🍎に埋もれ…
今年も去年に続き、ここまでのところは暖かな冬となっています。猫コタツの1Fが大好きなそぼろですが…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ネコにとって最適な温度である気温25℃前後の、カラッとした空気の爽やかな夕方。…
そぼろが来てから今日で6ヶ月目。大好きな紐と鈴入りのボール遊んでいます。絡ま…
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因…
今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫…
我が家のすぐ近くにあるハーブとアロマテラピーの専門店「蓼科ハーバルノート・シンプ…
この記事へのコメントはありません。