2018.01.24
外は真っ白。そして1日中氷点下の極寒dayでした。 そぼろは初めての雪の世界。 あまり関心はなそうです….(笑) 午後7時の段階で気温はすでに氷点下10度。寒いのが苦手なピノは鼻がグシュグシュ。 早く寒波が過ぎ去ってくれるといいのですが、、、。
ネコベッドのその後のその後のその後
そぼろの影
そぼろが来てから今日で6ヶ月目。大好きな紐と鈴入りのボール遊んでいます。絡まっとるよ(笑)…
わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。まずはチノくん結構…
世の中はGWもいよいよ後半ですね。わたしは毎月の某通信販売冊子の制作が今月もなんとか終わり、やっ…
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッ…
最も寒さがつのる時期「大寒」。しかし3月上旬並みの気温。東京にいたのでなおさら暖かく感じました。…
標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの毛むくじゃらコンビは…
「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な春到来の予感。心が踊…
今日は朝一番で「そぼろ」の腎臓と肝臓の定期検診日でした。捕まえてケージに入れるまでが大騒ぎですが…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今年は本当によく雪が降ります。連日雪かき....。でもオリンピックを観戦し、…
朝、どちらで遊ぼうか物色中のそぼろ。ピノは昨日から体調下降気味。食欲はあ…
仕事がら、どうしても🍎マークの製品に埋もれるデスク。そして&#x…
ひさしぶりにベランダから野鳥撮影。まずアカゲラくんが撮れました。続いて、コゲ…
ネコと暮らしていると、どうしても必須になるのが爪とぎ。我が家も、自立型の爪とぎを…
この記事へのコメントはありません。