チノとピノ 7歳

4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。
チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さんぽは4月10日生まれ。
ということで、4月10日を「チノピノさんぽ記念日」としてしています。さんぽは生きていれば4歳。
腕の中のさんぽ

というわけで、少し過ぎてしまいましたが、チノとピノ、7歳になりました。人間でいうと44歳くらいかな。
二匹とも立派になっちゃって(涙)。
ピノを下から撮影

愛嬌たっぷりのチノいよいよ、シニア猫の仲間入りです。健康管理、体調管理、生活環境をいま一度しっかり見直したいものです。

最近の家ネコちゃんの平均寿命が14.5歳(日本ペットフード協会発表)とすると、ちょうど折り返し地点に達したチノピノ。ニャン生はまだまだこれからですよーー!!
幼い頃のチノとピノ

みんな我が家に来てくれてありがとーー!!

ニャンモナイト

失礼しちゃう!!

関連記事

  1. 暖冬だと

    今年も去年に続き、ここまでのところは暖かな冬となっています。猫コタツの1Fが大好きなそぼろですが…

  2. いろいろ変われど

    元号が「令和」に変わってから早2ヶ月。季節は変わり、初夏の様相が濃くなりました。とはいえ、梅雨の…

  3. 今日は撮影日

    連休2日目は朝早く起きて、近くの「蓼科大滝」の撮影へ。涼しい空間でマイナスイオンいっぱい浴び…

  4. ハタキのシッポ、シッポはハタキ

    そぼろの尻尾は、先っちょが鍵シッポ。そのせいか、先端の毛がハタキみたいに広がっています。以前…

  5. 秋分

    「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…

  6. ネンマツをさがそう

    2021年も「TRCPSの猫分スタンド」をありがとう…

  7. 「ネンマツってなーに」の巻

  8. 「みんなの換毛期」の巻

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP