2020.11.19
「キッチンあるある」の巻
そぼろ 術後検診
今朝も氷点下10度を下回る、寒い朝でした。外を見るとリスたちが飛び回っていました。実は最近もう一…
そぼろ、退院しました!まだ熱はあるけど血糖値が安定今日の血液検査の結果は全体的に良好でし…
そぼろの名前の由来はもちろんそぼろ(笑)先日、アメリカ人の知り合いの方から「そぼろ」の名前の…
間もなく平成の時代が終わろうとしています。平成のわたしのハイライトは、やっぱりネコに出会い、ネコを好…
そぼろがソファーの側面で爪研ぎをするようになってしまったので、省スペースで置ける「ツメとぎタワー」を…
兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…
まずはピノ。エリザベスカラー美人。よく似合ってましたが、カラーの中で吐いてしまったりと大変でした…
先週金曜日はそぼろの病院日でした。自分からおもちゃっを持ってケージへGO!(笑)かかりつけの…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
「過保護すぎかなぁ...」と思い、なかなか導入まで踏み切れなかった「ペット用こた…
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の…
ひさしぶりにベランダから野鳥撮影。まずアカゲラくんが撮れました。続いて、コゲ…
そぼろ、三種混合ワクチンの接種してきました。チノくん同様、車のなかではワーワ…
わたしは、すぐ裏にある八ヶ岳へ登頂してきました。そぼろはひとりでキャットウォ…
この記事へのコメントはありません。