2018.09.30
朝晩は肌寒い日が増えてきました。人間も羽毛布団とストーブは手放せなくなってきました。 ネココタツは満員御礼、ギュウギュウ状態(笑) とはいえ、昼間はまだまだ暖かい日も。ネコたちもこの時間帯は元気。
寒暖差の大きな時期、猫たちの体調管理にも細心の注意を払わなければならない季節です。
そぼろとカメムシ
マヌルネコさん
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をつ…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節になりました。こちら…
元号が「令和」に変わってから早2ヶ月。季節は変わり、初夏の様相が濃くなりました。とはいえ、梅雨の…
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッ…
今日は久しぶりにホッと一息。そして気がつけば10月も半分過ぎてしまった...前回のチノの心臓…
今日はそぼろの2回目の「うちの子記念日」。2017年7月22日車に乗せた途端「出せーー」を連…
…
今週も忙しく、大いに猫分を必要とした週でした。久しぶりに3匹揃い踏みの写真♪ そぼろの好きなスプ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
昨日、Facebookのアカウントに不正なアクセスをしようとする気配があったので…
ニャンモナイトを発見!寒暖の差が大きい日が続いています。朝晩はまだまだ冷…
いよいよストーブを焚く時間が長くなってきました。暖かい室内で、朝日を浴びてウ…
6月1日はそぼろの生まれた日。・・・と言っても、野良出身なので、推測ではあり…
本日のチノ(灰色)・ピノ(白黒)・そぼろ(白黒)の「無彩色トリオ」です。まず…
この記事へのコメントはありません。