2017.11.12
晩秋の頃出会った灰トラの仔ネコ。とても人懐こい仔で、「銀次郎」と呼んで可愛がっていました。 兄弟ネコはミケやキジトラの茶系でしたが、彼だけ灰トラでした。 前足がとてもがっしりしていた仔でしたので、きっと大きな立派なオスになったんだろうなぁ。 秋の日差しに映える銀次郎。
今も元気してるかなぁ。
お留守番
驚異の可動域
七十二候「鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう)」・・・幼い鷹が飛ぶことを覚える時期。子ネコた…
実はミケちゃんには兄弟ネコがいまして、それがまさかの白黒さん!!うーむ、ネコの毛色や模様の遺伝ってや…
一昨日はプラッと東京へ行ってきました。まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園へ。なんとの休園…
澄んだ青空広がり、空が高く感じられ、コスモスが咲き始め、朝晩は涼しくなり、、、、一年で最も快適な時期…
片目のとっても凛々しい猫さんに出会うことができました。最初は少し警戒している感じでしたが、遠くか…
今年の冬将軍はなかなか手強いようです...ある寒い朝、一匹の立派な雄猫が、雪も寒さも物ともせ…
団地の兄弟ネコの、にゃんともカワイイ子ネコ時代です。いつも一緒にコロコロ遊んでいました。…
台風22号がやってきて、またまた雨の日に逆戻り。チノピノそぼろも寝てばっかりです...というわけ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
…
世の中はGWもいよいよ後半ですね。わたしは毎月の某通信販売冊子の制作が今月も…
「天高く馬肥ゆる秋」澄んだ空気に、高い空、そしてご飯が美味しい季節の真っ只中…
頭は痛いし、眠いし、だるいし、台風による低気圧の影響を受けっぱなしの週末でした.…
10月は怒涛すぎて、ニャンとブログを一本もアップしないまま過ぎ去ってしまいました…
この記事へのコメントはありません。