Newネコベッド – その後 –

Newネコベッド、もちろん最初はそのまま使っていたのですが….
猫ベッドのチノとそぼろ
そぼろが起毛している部分を一生懸命むしるので、キルトで保護してみました。
丸まって寝ているそぼろ
すると今度は外側を攻撃するので、外側と前の縁もガード。これで鉄壁防御完成〜(笑)

継ぎ接ぎだらけになってしまいましたが、より豪華仕様になりました。ここに顔を乗っけるのがチノのお気に入り。

猫がいると思い通りにならないことが多々ありますが、それを色々対策していくのがまた楽しいですね。
次回は、そぼろの「むしる」原因について考察してみたいと思います。

そぼろの健康診断

ウールサッキング?それとも…?

関連記事

  1. そぼろ、ウ○チ滞留

    そぼろ、ウ○チが丸3日出ず、抱っこするとお腹のあたりがズーーンと、まるで石が入っているみたいに重くな…

  2. だらんだらん

    昨日は雨でしたので、そぼろはベットの上でだらだらんあくびばっかりーおちょぼ口全開…

  3. ひなたぼっこ

    ここのところ、寒の戻りで気温の低い日が続きました。雪もぎょーさん降るし。今日はいい天気なので、猫…

  4. 2018

    2018年になりました。皆様にとって、良い一年となりますように。今年もどうぞTRCPSを…

  5. 今日のキャットタワー

    3日目のキャットタワー。ピノがキャットタワーの女王として君臨しています(笑)庭にやってく…

  6. あれから4年

    サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さない日は一日もありま…

  7. そぼろ病院へ

    そぼろ、病院へ行ってきました。目やにと鼻水を顕微鏡スタンプ検査(押捺塗抹検査)していただき、細菌…

  8. 100記事目!!

    ネコ好きによるネコ好きのためのネコだけのブログ「TRCPSの猫分スタンド」が100記事目を迎えました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP