そぼろ丸、通常運転

更新が少し空いてしまいました。
そぼろは先週金曜日に無事抜糸でき、エリザベスカラーも卒業。
病院から帰って来た直後のそぼろ。さっぱりしたねー。
コタツ布団の裾でくつろぐそぼろ
ピノとの境界が全然わからん写真(笑)
ネコベッドのピノそぼろの白黒コンビ
いつも兄さん姉さんと一緒にいたい年頃。ベッドが満員なので、とりあえず手だけ突っ込んで寝ています。
チノとピノが入っているネコベッドに手だけ突っ込んでいるそぼろ
角度を変えて見ると、、、、満足そうに寝ています。 このおおらかさがそぼろのいいところ。
角度を変えて。満足そうに寝ている

エリザベスカラーをつけていた先週は随分とシットリしていたものですが、元気一杯・愛嬌タップリ&少々粗暴な通常運転に復旧した「そぼろ丸」でした。

チノのシッポにソボー中(笑)
ソボボボっ
チノのシッポにちょっかいをだすそぼろ

抜糸できるかな

食事療法

関連記事

  1. 暑い日の猫たち

    8月も中旬を過ぎると、標高1,200mの我が家周辺は早くも秋の雰囲気になってきます。とはいっても…

  2. 生後3ヶ月

    そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…

  3. 初秋の頃

    涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました。チノピノそぼろ…

  4. チノくんの定期検診

    今日はチノくんの心臓病(肥大型心筋症)の定期検診日でした。なんだかんだで病院慣れしています。…

  5. あれから4年

    サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さない日は一日もありま…

  6. チノとピノ 7歳

    4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…

  7. 回復への一歩

    今朝は朝からチノやピノと一緒に「ごはんコール」!しかし....実際にご飯をあげてみたらなかな…

  8. 一気に冷えた

    今、外気温は4度の我が家です。ここで数日で一気に冷えてきました。そぼろは羽毛布団の上でご満悦♩先…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP