2017.12.23
今年の冬将軍はなかなか手強いようです…
ある寒い朝、一匹の立派な雄猫が、雪も寒さも物ともせず堂々と目の前を横切って行きました。 やっぱり野良猫はたくましい。
そぼろが来てから5ヶ月目
冬萌え
七十二候「蟄虫戸を戸を坏す(すごもりのむしとをとざす)」。虫たちが土の中で冬眠の準備を始める季節にな…
続・沖縄で出会ったネコたち。那覇空港から15分の「瀬長島」から。ここはなんとネコの島でした!…
お隣の諏訪市をお散歩中に出会ったネコたち。まずは距離をおいて撮影。のんびりとしばらく観察。こ…
晩秋の頃出会った灰トラの仔ネコ。とても人懐こい仔で、「銀次郎」と呼んで可愛がっていました。兄…
団地の兄弟ネコの、にゃんともカワイイ子ネコ時代です。いつも一緒にコロコロ遊んでいました。…
雨滴り、苔茂る頃。苔のじゅうたんで子ネコが毛づくろい。「ちょっとー」みたいな顔をされてしまいまし…
先週は妻の実家に帰省してました。その実家の近くで出会ったネコたちです。甘えん坊な白黒ちゃん。わた…
お花畑の中で佇むキジトラくんです。夕方の日差しをいっぱい浴びて気持ち良さそうにしています。ま…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
いつものデジタル一眼ではなく、久しぶりにコンパクトデジカメでCPSを撮影してみま…
今年は数年ぶりに1日から仕事がありましたが、2日〜4日まではお休みにしちゃいまし…
ピノ姫、腎臓病の定期検診でした。結果は、数値が悪い方に戻ってしまい、いわ…
サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろ…
更新が少し空いてしまいました。そぼろは先週金曜日に無事抜糸でき、エリザベスカ…
この記事へのコメントはありません。