2017.12.23
今年の冬将軍はなかなか手強いようです…
ある寒い朝、一匹の立派な雄猫が、雪も寒さも物ともせず堂々と目の前を横切って行きました。 やっぱり野良猫はたくましい。
そぼろが来てから5ヶ月目
冬萌え
台風22号がやってきて、またまた雨の日に逆戻り。チノピノそぼろも寝てばっかりです...というわけ…
七十二候「蟄虫戸を戸を坏す(すごもりのむしとをとざす)」。虫たちが土の中で冬眠の準備を始める季節にな…
お隣の諏訪市をお散歩中に出会ったネコたち。まずは距離をおいて撮影。のんびりとしばらく観察。こ…
雨滴り、苔茂る頃。苔のじゅうたんで子ネコが毛づくろい。「ちょっとー」みたいな顔をされてしまいまし…
夏野菜が美味しく、安くなってきました。というわけで、今日はナスの前で佇むキジトラの子ネコちゃん。…
以前住んでいた団地に住んでいたネコ。とっても美人な三毛猫ちゃん。団地の方から可愛がられており…
一昨日はプラッと東京へ行ってきました。まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園へ。なんとの休園…
先週は妻の実家に帰省してました。その実家の近くで出会ったネコたちです。甘えん坊な白黒ちゃん。わた…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろの尻尾は、先っちょが鍵シッポ。そのせいか、先端の毛がハタキみたいに広がって…
ほぼ一年中羽毛布団を出しっぱなしなの我が家ですが、夜の気温が氷点下二桁になる頃、…
今年もオボンもあとわずか。これは我が家のソボン。諏訪湖の湖上花火大会も終…
暦の上では今日で秋が終わりを告げ、明日からは冬になります。ここのところい…
昨日おとといと、台風の合間の貴重な晴れの日でした。ピノは朝からコンロの上の日…
この記事へのコメントはありません。