秋分

「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。
七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気づけばすっかり秋。雷が苦手なそぼろクン、よかったねー(笑)

朝晩は冷えるようになり、先週から羽毛布団&ストーブの使用が始まりました。寒がり姫のピノはヌクヌク♪

そして秋といえば「食欲」。太り過ぎには要注意!猫も人もしっかり食事の量をコントロールしていきたいものですネ。

こちらは睡眠の秋真っ只中のヒト Zzzz…

明日はチノくんの心臓病の検査です。

猫と鉄道

プチダイエット中だよ

関連記事

  1. ワーチックンに行ってきた2

    昨日二回目のニンゲンのワクチンを摂取してきました。昨日は特になんともなかったのですが、今日はとにかく…

  2. 2018

    2018年になりました。皆様にとって、良い一年となりますように。今年もどうぞTRCPSを…

  3. 「早く同じになるといいね」の巻

  4. 「ネンマツってなーに」の巻

  5. 黄金アカシアとバラの咲く頃

    我が家のシンボルツリー「黄金アカシア」とバラ。黄金アカシアは今年で5年目、ずいぶんと大きくなって…

  6. そぼろとピノ

    そぼろは、チノに比べるとピノにはちょっとだけ恐れをなしているのですが、のハズなのですが、、、朝食…

  7. ラッシュ

    我が故郷の鉄道、小田急電鉄の複々線化工事がいよいよ来年3月に完成し、朝ラッシュ時の混雑率の大幅ダウン…

  8. CPSことチノピノサンポ

    このブログの主役たちです。+++++++++++++++++++++C = チノP = …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP