2019.08.4
今年の7月は….
我が家にやってくるネコくん
今日はチノくんの肥大型心筋症の定期検診でした。すっかり慣れたもので、相変わらず文句はタラタラ言っ…
最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加えてチノとピノも6歳、…
カラッとした日が続き、人間にとっても猫たちにとっても気持ちの良い季節になりました。…
ネットミーティングのための会場をセッティングをしていると...だいたいやってくるのはピノ姫。そし…
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッ…
冬毛の猫は、こんもりと一回り大きなった感じがします。ただ、そぼろの場合は本体が大きなっているのか…
あっという間に過ぎてしまう仔ネコ時代。その頃の可愛さを記憶と記録に残すため、「誰にでもカワイイ時はあ…
相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシを使ってグルーミング…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今年はここまでは暖冬傾向でしたが、本格的な冬到来の節気「大雪」に変わると同時に、…
一昨日はプラッと東京へ行ってきました。まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園…
いよいよ本格的な夏になってきましたね。ネコたちもグデグデ〜。暑い日のネコは、…
遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。2013年春以来、4…
我が家の「なんでもない記念日」。ロゼのスパークリングワインとわたしの大好きな…
この記事へのコメントはありません。