ピノ×ピノ

ピノの名前の由来はもちろんピノ!

ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッと決まりました。
そんなピノに、つ・い・に待望の「やみつきアーモンド」味が登場しましたネ!!!

ニャンとアーモンドファンクラブは5万人以上いるそうです。
ピノもこれくらい人気者になってくれればね〜(笑)

ちなみにピノは、他にも「ピノのワル」(ピノ・ノワール)、「ピノグリー嬢」(ピノ・グリージョ)といったワインの名前で呼ばれることも多いのでした。

ニャンのこっちゃ?

(ファンヒーターが急に不調に陥ったので新調しました…)

少しづつすっきりきれいに

「SONG of トイレ」の巻

関連記事

  1. 歴代CPS

    久しぶりに歴代のCPS。元祖Cこと、チロ君彼との出会いがなければ今の猫好きのわたしたちは…

  2. 腎を制する者が寿命を制す

    先週末はそぼろの健康診断でした。前回の検査(「そぼろの健康診断」)では、腎臓や肝臓の数値があまり…

  3. 今日から「おしょーがつ休暇」

    今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…

  4. 忙しい6月がスタート

    6月はわたしにとって年間で一番忙しい日...猫分をしっかり補給しつつなんとか乗り越えないとね。…

  5. ネコ暖房

    昨日、八ヶ岳では今シーズン初の積雪があリました。どうりで寒いわけだ...寒くなってくるにつれ、猫…

  6. 暖冬だと

    今年も去年に続き、ここまでのところは暖かな冬となっています。猫コタツの1Fが大好きなそぼろですが…

  7. 本日のCPS

    ちょっと忙しく本日簡単更新。モノクローズ。そして「無彩色トリオ」(最近のお気に入り)…

  8. 優しすぎのチノCat

    超穏やかCatのチノくんです。本気で怒ったのを見たことがないかもしれない…。チノは「育ネコ」でも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP