2020.12.4
ピノの名前の由来はもちろんピノ! ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッと決まりました。 そんなピノに、つ・い・に待望の「やみつきアーモンド」味が登場しましたネ!!! ニャンとアーモンドファンクラブは5万人以上いるそうです。 ピノもこれくらい人気者になってくれればね〜(笑)
ちなみにピノは、他にも「ピノのワル」(ピノ・ノワール)、「ピノグリー嬢」(ピノ・グリージョ)といったワインの名前で呼ばれることも多いのでした。
「ニャンのこっちゃ?」 (ファンヒーターが急に不調に陥ったので新調しました…)
少しづつすっきりきれいに
「SONG of トイレ」の巻
記録的な猛暑日が続いています。ニンゲンもネコも熱中症には気をつけなければなりませんね。チノは…
怒涛のGWを抜けて、ようやく特に何の予定もないお休みの日♩でも朝からネコたちの「メシコール」で起…
今日は朝一番で「そぼろ」の腎臓と肝臓の定期検診日でした。捕まえてケージに入れるまでが大騒ぎですが…
もともと食が細くスリムなピノ。病気になってからはさらに体重が増えなくなってしまい、一時期2kg台にな…
買い出しから帰ってくると、ゾロゾロとやってくるヒトたち。お留守番中、絶対爆睡していたはずなの…
遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。2013年春以来、4代目キャットタワー✨…
冬毛の猫は、こんもりと一回り大きなった感じがします。ただ、そぼろの場合は本体が大きなっているのか…
ただいま我が家の爪研ぎ刷新計画中。その第一弾として新しく2台購入しました。早速届いて、梱包をバリ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
最近のチノピノそぼろです。チノは先日、心臓病の定期検診へ行ってきました。…
ここのところ、オフの日はお昼過ぎまで寝てしまうことが多かったのですが、今日は…
チノ耳ニュートラルポジション状態。目にキャッチライトが入って可愛く撮れました。…
先週は八ヶ岳南麓の清里にある「萌木の村」へ行ってきました。我が家からは車で1時間…
暦の上では今日で秋が終わりを告げ、明日からは冬になります。ここのところい…
この記事へのコメントはありません。