2020.12.4
ピノの名前の由来はもちろんピノ! ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッと決まりました。 そんなピノに、つ・い・に待望の「やみつきアーモンド」味が登場しましたネ!!! ニャンとアーモンドファンクラブは5万人以上いるそうです。 ピノもこれくらい人気者になってくれればね〜(笑)
ちなみにピノは、他にも「ピノのワル」(ピノ・ノワール)、「ピノグリー嬢」(ピノ・グリージョ)といったワインの名前で呼ばれることも多いのでした。
「ニャンのこっちゃ?」 (ファンヒーターが急に不調に陥ったので新調しました…)
少しづつすっきりきれいに
「SONG of トイレ」の巻
お互い掛け替えのない存在であることは確かなん…
我が家のシンボルツリー「黄金アカシア」とバラ。黄金アカシアは今年で5年目、ずいぶんと大きくなって…
…
ナント今週末、仔ネコが我が家にやってくることとなりました!!!今日はそのための受け入れ準備。…
たまたま夕方空を見上げたら月が大変なことになっていました(笑)大急ぎで蓼科湖へ行って撮影しました…
相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシを使ってグルーミング…
そぼろは小さい頃から肝臓と膵臓がちょっとよくないので、獣医師さんの勧めで、最近「乳酸菌」生活始めまし…
昨日、チノ「ちの動物病院」へ行ってきました。カワウソみたいな顔して文句言っています(笑)…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
すっかりエリザベスカラーに順応したそぼろ。大したもんです!しかし......…
今日は朝から大雨。通勤の方は大変だろうなぁ・・・。でも雨の日の緑はいつもより映え…
サンポの写真で特にお気に入りの一枚。古いスマホで撮った写真だったので、今回リ…
今日は心待ちにしていたボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。今年は2015年並みの素晴…
サンポが我が家に来た時、超繊細クンのチノが調子を崩し病院で診察してもらったおかげ…
この記事へのコメントはありません。