ニッコウキスゲとホオアカ

猫専用ということで始めた当ブログですが、リスどんコーナーが加わり、さらにここ一年ハマっている「野鳥」のコーナーも作ることにしました(汗)。もちろんこれからも猫たちを中心に投稿していきますので、改めてこれからも「TRCPSの猫分スタンド」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
というわけで、野鳥第一弾は夏の高原を代表する鳥「ホオアカ」。霧ヶ峰で見頃を迎えているのニッコウキスゲとともに。

よく似ている鳥に「ホオジロ」がいますが、こちらは「ほっぺが赤い」のでホオアカ。そのまんまでですねぇ。わたしのために(?)素晴らしい歌声で歌い上げてくれました。


素敵な出会いでした。

本当はニッコウキスゲを撮影しに、霧ヶ峰に行ったのですが、この子に出会い、ニッコウキスゲの撮影をすっかり忘れてしまいました(笑)。
動画はなんとか撮影していたので、満開のニッコウキスゲはこちらからどうぞ♪

雨の日のリスどん

高原らしい天気

関連記事

  1. フワフワモコモコ

    そぼろ、冬毛に着替えました。フワフワモコモコ。アンダーコートというらしいよーーー!そぼろ…

  2. チノピノ10歳!

    チノとピノは保護猫なので、正確な生まれた日は不明なのですが、3月中旬頃〜4月上旬生まれなのは確実。そ…

  3. そぼろくん人気者

    七十二候「涼風至る」。暦の上では秋の始まりです。我が家の周辺ではほんの少し秋の気配も。昨日は…

  4. 自宅療養 解除!

    昨日、保健所から連絡が来まして「自宅療養」が解除となりました。今日は早速買い出しへ。10日ぶりの…

  5. なごり雪

    朝起きると外は雪の世界✨ともて綺麗だったので、飛び起きて天窓から写真を撮っていると、下からピノが興味…

  6. ピノ姫のおかげ

    とても嬉しいことに、9月に開催される「ツール・ド・ふくしま」の撮影に携わらせていただくことが決まり、…

  7. そぼろ ワーチックン!

    そぼろの術後検診のついでに、3種ワクチンも接種してきました。ワクチンの注射中、ピクリとも動かない…

  8. 腎を制する者が寿命を制す

    先週末はそぼろの健康診断でした。前回の検査(「そぼろの健康診断」)では、腎臓や肝臓の数値があまり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP