2025.04.16
ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもなってきました。 この日は、落ち葉の下の胡桃を一生懸命探していました。 「みっけ♪」
見つけては、どこかに隠してを続けて… 何十年後か、ここは胡桃の森になっていることでしょう(笑)
久しぶりになってしまいました….
ピノの腎臓病検診日
なんとなんと、インスタグラムのフォロワーさんからリスたちへ、大量のクルミのプレゼントが届きました!!…
寄せ植えとごくごくタイムこちらは違う子。多分お母さんかな。…
ここ数日撮りためたリスFAMILYの写真から数枚をピックアップ。まずは、朝日を浴びながら朝食中の…
今日は朝から本当に寒い日。それでも外には朝から元気なヒトが。他にも元気な人が…
久しぶりにじっくり撮影。やっとご飯食べているとき以外を撮影することができました。…
今年も我が家の庭のサクラソウが綺麗に咲いてくれました。そして、そこにリスがやってきてくれました!…
雨が夜のうちに雪へと変わったみたいで、朝起きると銀世界になっていました。気温も氷点下3度と、久しぶり…
今朝は氷点下2度ほど。暖かな日が差してきた頃、リスたちが庭にやってきました。今日は個体が判別でき…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
2020年は「日常」が決して当たり前でないことに気付かされた激動の一年でした。…
本格的な寒波がやってきて、今日は1日氷点下の寒い日でした。その分、家の中はバ…
本来、動物のお腹は急所のため、野生のネコが仰向けになってお腹をさらすことはあり得…
「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まり…
初めて猫の投稿ではないのですが...今日、午後1時過ぎに実家の老犬「ニモ」が…
この記事へのコメントはありません。