2022.01.21
今日はチノくんの肥大型心筋症の定期検診日。 焦点は、前々回から増やした「フォルテコール」という心不全や腎不全の治療薬の効果がどこまで出ているか、でしたが、心内圧(簡単にいうと心臓のバックンバックンの度合い)が前回よりもさらに下がっていました。 というわけで今回も「高めの安定」。よかったよかった!!!!!! 今日もわたしの膝の上で大人しく、先生の話を聞いていました。 今日もよくがんばったね!
こちらは関係ないのに、ケージに入ろうとするヒト…. そんなに病院へ行きたいかねぇ(笑)
今日のコリスちゃん
氷点下12度の朝
久しぶりの更新となってしまいました。気づけば6月も半ば近く(汗)。我が家のCPSこと「チノ・ピノ…
そぼろが我が家に来てくれてから早4ヶ月。季節も夏から秋、秋から冬へとすっかり変わりました。最…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…
今日は8日ぶりに、比較的体調の良い朝を向かえる事ができました。仕事は一昨日からぼちぼち再開。いつ…
たまたま夕方空を見上げたら月が大変なことになっていました(笑)大急ぎで蓼科湖へ行って撮影しました…
昨夜の話になりますが、キャットタワー4日目にして、そぼろ、ようやく初登頂してくれました。…
もともと食が細くスリムなピノ。病気になってからはさらに体重が増えなくなってしまい、一時期2kg台にな…
初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は比較的暖かい日が続いています。猫たちも心なしか過ごしやす…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
仲良くくつろいでいるチノとピノです。サンポがいるときは、間にサンポが挟まって…
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中…
体育の日らしい、天気の良い日が続きます。先日、最低気温が3℃まで落ちたものの…
そぼろがソファーの側面で爪研ぎをするようになってしまったので、省スペースで置ける…
間もなく平成の時代が終わろうとしています。平成のわたしのハイライトは、やっぱりネ…
この記事へのコメントはありません。