2022.01.21
今日はチノくんの肥大型心筋症の定期検診日。 焦点は、前々回から増やした「フォルテコール」という心不全や腎不全の治療薬の効果がどこまで出ているか、でしたが、心内圧(簡単にいうと心臓のバックンバックンの度合い)が前回よりもさらに下がっていました。 というわけで今回も「高めの安定」。よかったよかった!!!!!! 今日もわたしの膝の上で大人しく、先生の話を聞いていました。 今日もよくがんばったね!
こちらは関係ないのに、ケージに入ろうとするヒト…. そんなに病院へ行きたいかねぇ(笑)
今日のコリスちゃん
氷点下12度の朝
今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…
最近のチノピノそぼろです。チノは先日、心臓病の定期検診へ行ってきました。悪化しておらずホ…
気がつけば暦の上では「秋」になっていました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい日もあり、秋の…
8月も中旬を過ぎると、標高1,200mの我が家周辺は早くも秋の雰囲気になってきます。とはいっても…
チノ:「いんやぁ、今日もうんめかったなぁー」そぼろ:「そっすねぇー、ニィさん!」そんな会話が…
今日は朝一番で「そぼろ」の腎臓と肝臓の定期検診日でした。捕まえてケージに入れるまでが大騒ぎですが…
今日は8日ぶりに、比較的体調の良い朝を向かえる事ができました。仕事は一昨日からぼちぼち再開。いつ…
6月1日はそぼろの生まれた日。・・・と言っても、野良出身なので、推測ではありますが。約一年前、そ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節にな…
本日完全オフということで、なんの当てもなく東京さ出てきております。猫カフェに…
13日の金曜日に3回目のワクチン接種でした。初日は余裕でビールを飲んだりして…
外は真っ白。そして1日中氷点下の極寒dayでした。そぼろは初めての雪の世界。…
2020年は「日常」が決して当たり前でないことに気付かされた激動の一年でした。…
この記事へのコメントはありません。