2022.05.26
寄せ植えと ごくごくタイム こちらは違う子。多分お母さんかな。
フと外を見ると
久しぶりにニャ〜ンビリ
ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもなってきました。…
昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…
朝起きると気温は2度!でもコーヒーを飲んでいたら、リスどんが元気にぴょんぴょんやってきました。…
夏至の日に(正確には明日ですが)、齧歯類のリスくん。今日は春蝉の美しい調べとともに、動画撮影…
午前中、デスクに向かっていると、そぼろが一生懸命外を見ているので何かと思って覗い見ると....久…
今年も我が家の庭のサクラソウが綺麗に咲いてくれました。そして、そこにリスがやってきてくれました!…
今日もリスさん。餌箱に入ってモグモグモグ....時々周りを確認して...またモグモグ…
猫ブログなのですが、、、、今後我が家の庭にやってくるリスたちの写真も定期的に載せていきたいと思い…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の…
お互い掛け替えのない存在…
七十二候「温風至る」。本格的な夏に向かって、日に日に暑くなっていきます。…
「立夏」....暦の上では夏になりましたー。我が家の庭ではようやくチューリップの…
ようやく三役がビシッと揃った写真を撮れました。それでは、これより三役〜!堂々…
この記事へのコメントはありません。