そぼろは保護直後に病院に連れて行っていただき健康診断をしてもらっていますが、かか…
まずは好奇心旺盛のピノがお出迎え。そぼろが少し怖がっています。そんなそぼ…
そぼろくんと初対面の時の写真。写真や動画では見せていただいており、すでにメロ…
名前はS 「 そぼろ 」 に決定。生後一ヶ月半くらいの男の子です。…
ピノは夏場になると耳の中にカビが発生してしまうので、昨日かかりつけの動物病院「ち…
明日はいよいよ子ネコちゃんを迎えに行く日。片道約4時間半〜5時間。長時間の移…
もし2匹まとめてネコがやってきたら、どんな名前をつける?? そんな妄想するのが我…
ネコにとって最適な温度である気温25℃前後の、カラッとした空気の爽やかな夕方。…
ナント今週末、仔ネコが我が家にやってくることとなりました!!!今日はその…
七十二候「鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう)」・・・幼い鷹が飛ぶことを覚え…
午後の買い出しから帰ってくると、上方から熱き視線を感じる・・・。誰かに見られてい…
続・沖縄で出会ったネコたち。那覇空港から15分の「瀬長島」から。ここはなんと…
旅行で沖縄に行った時に出会ったネコたち。まずは「今帰仁城」から。ここの猫…
いよいよ本格的な夏になってきましたね。ネコたちもグデグデ〜。暑い日のネコは、…
サンポがいなくなってもうすぐ1年半。ただいま「サンポ紹介ページ」を制作中。昨…
チノの毛とグルーミング道具の写真(クシャミでそう・・・・)。ただいま絶賛「換…