2018.02.7
ただいま我が家のヒト科はインフルエンザでダウン中… ネコ科は元気にしていますが、なぜか一緒にしんみりしてくれています。 普段は、こんなことや、 あんなことばかりしているのに(笑)。ハッケヨーイ!そぼろの張り手&チノの足取り。 猫は空気読まない、なんてよく言われますが、実は結構読んでます。(と、思います) はよ元気にならないとね。
そぼろの影
モフモフたち
昨日は雨でしたので、そぼろはベットの上でだらだらんあくびばっかりーおちょぼ口全開…
暦の上では今日で秋が終わりを告げ、明日からは冬になります。ここのところいい天気が続き、日中の…
…
今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…
初雪が舞い始める、節気「小雪」。昨日はちょうど初雪が降りました。そんな寒い日、ネコたちは暖を…
朝起きると外は雪の世界✨ともて綺麗だったので、飛び起きて天窓から写真を撮っていると、下からピノが興味…
午後の買い出しから帰ってくると、上方から熱き視線を感じる・・・。誰かに見られている!?見え上…
そぼろは現在「社会化期」。いろーんな経験を通して社会性を身につけていく、とても重要な時期です。と…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今年の冬将軍はなかなか手強いようです...ある寒い朝、一匹の立派な雄猫が…
まずはピノ。エリザベスカラー美人。よく似合ってましたが、カラーの中で吐いてし…
少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。そぼろが…
抜糸をしてからエリザベスカラーをつける時間が減ってきたそぼろ。カラーを外…
今日はそぼろの2回目の「うちの子記念日」。2017年7月22日車に乗せた…
この記事へのコメントはありません。