チノピノ着替え中

チノの毛とグルーミング道具の写真(クシャミでそう・・・・)。
ただいま絶賛「換毛期」のチノとピノ。特にチノはミドルロングなのでかなりの量・・・。
妻が色々な道具を屈指して、お着替えを手伝ってくれています。なかでも一番グルーミングに適しているのはラバーのブラシ(写真右端)。ネコたちも気持ち良さそうだし、取れる量が半端ない!!
金属製のものは毛が切れてしまうのでおススメでないそうです。

あんまりにも大量だから、丸めてチノに投げつけてやったさ(笑)。
おっっ??

これオレ!?

定期的にグルーミングすることは、毛玉を吐かないようにすることにもつながるのだそうです。ネコのためにもなるのですね。
ちなみに、ネコの換毛期は本当は3月くらいらしいけど、チノとピノは毎年この時期。寒冷地使用なのかしら? 換毛期が終わると二匹とも少しコンパクトになります。

それにしても、これだけ抜けてもよくハゲないなぁ。わたしからしたら羨ましい限り・・・。

co-woker cats

サンポのこと

関連記事

  1. Let’s 猫バンバン

    「 猫バンバン 」Facebookでシェアしてくださったある記事から、この言葉を初めて知りました…

  2. マヌルネコさん

    ちょっと前になりますが、上野動物園で念願のマヌルネコに会ってきました(前回行った時は休園日だった)。…

  3. 神楽坂ネコ巡り

    東京滞在中のネコ分補給を兼ねて、ネコの街・神楽坂へ行ってきました。ネットで情報を調べながら、ネコ…

  4. ピノ、耳掃除 → ワクチン接種 → 歯のケア

    ピノは夏場になると耳の中にカビが発生してしまうので、昨日かかりつけの動物病院「ちの動物病院」へ行って…

  5. 熱中症にお気をつけて

    いよいよ本格的な夏になってきましたね。ネコたちもグデグデ〜。暑い日のネコは、なるべく体温が上がら…

  6. 今月のクロワッサンはネコ特集!

    タイトルは「やっぱり、猫は不思議」。もちろん購入しました!クロワッサン自体すごく久しぶりです。母…

  7. 「ブランケット・キャッツ」

    金曜日のNHKドラマ10で「ブランケット・キャッツ」が始まりました。重松清の傑作短編小説集「ブランケ…

  8. もしも2匹まとめてやってきたら

    もし2匹まとめてネコがやってきたら、どんな名前をつける?? そんな妄想するのが我が家の楽しみの一つ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP