食事療法

そぼろ、かかりつけのお医者さんの指導のもとご飯が変わりました。
ロイヤルカナン Vets Plan™ メールケア」(a/d缶はそのまま)
そぼろのnewご飯
去勢後から7歳頃までの雄猫のための総合栄養食です。腎臓と肝臓の数値があまり良くないため、今回療法食に切り替えることになりました。3ヶ月後に再血液検査をしていただき、効果が出てるか確認することになっています。
少しでも良くなっているといいのですが…

こちら食事療法4年目のヒト。
チノのご飯
チノは「ロイヤルカナン 腎臓サポート ドライ 」(右後ろ)
PCの上に手を置くチノ
チノも小さい時から腎臓の数値が高めだったのですが、この食事に切り替えてから腎臓の数値が驚くほど安定しています。ちなみピノは、特に悪いところはないのですが、同じものを食べています。お医者さんによると、このご飯を食べ続けていると寿命が伸びる確率が上がるとのこと。それほど良いご飯なのだそうです。

最初の頃は「食事療法なんて効くのか」と半信半疑でしたが、チノのおかげで今はその力に驚いています。
そぼろの数値もきっと良くなるのではないかと期待して、少々高価ですが続けていきたいと思っています。

そぼろ丸、通常運転

そぼろが来てから5ヶ月目

関連記事

  1. 激動の2024年も最終日

    9月から新規のクラアイントさんや撮影の仕事が増え、さらに新しいジャンルの仕事にも挑戦したりと、記憶が…

  2. ウールサッキング?それとも…?

    そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因① ウールサッキング…

  3. そぼろが来てから5ヶ月目

    今日はそぼろが我が家にきてからちょうど5ヶ月目の日。22日、なんていい日に来たんでしょ〜、と毎月…

  4. モノクローず

    本ブログ99記事目。ちょっといっぱいいっぱいでして、本日モノクロ写真のみ(笑)こちらモノ…

  5. 抜糸できるかな

    今日はこれからそぼろの病院。うまくいけば抜糸でき、エリザベスカラーを卒業。うまくいけばという…

  6. 久しぶりの外の景色!

    外壁塗装が順調に進み、窓の養生が外されました。お待ちかね!朝カーテンを開けると真っ先に飛んできた…

  7. 人気のベッドは一等地

    さんぽの時代からあるネコベッド、最近大人気。いっつもギュウギュウ。白黒すぎて境界がわかりません(…

  8. やっと冬っぽく

    今年はここまでは暖冬傾向でしたが、本格的な冬到来の節気「大雪」に変わると同時に、朝晩は氷点下になる日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP