2018.06.1
6月1日はそぼろの生まれた日。 ・・・と言っても、野良出身なので、推測ではありますが。約一年前、そぼろはどんな顔して生まれてきたんだろう(笑)
そぼろにとっては普通の一日の始まり始まり。「メシ、うまかったぁ〜〜」 それにしても大きくなりました。チノと比べてみても…
風格も出てきました。 人間でいうとほぼ成人。まずは立派に成長してくれてありがとうー!です。
ネコメンテ
今日はさんぽの日
わずか2日半家を空けていただけで、深刻なネコ分不足。というわけで、急ぎ足で「ネコ分スタンド」へ帰って…
本格的な寒波がやってきて、今日は1日氷点下の寒い日でした。その分、家の中はバンバン暖房を焚いて暖…
先日、漫画でも紹介した「換気de歓喜」中のピノ姫。高さ180cm以上はある窓枠へ余裕でヒョイ…
七十二候「霜止んで苗出ずる(しもやんでなえいずる)」。明け方に霜が降りなくなる季節となりました。…
本来、動物のお腹は急所のため、野生のネコが仰向けになってお腹をさらすことはあり得ません。へそ天(…
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をつ…
…
ある事象に一定に反応してしまうことを、「条件づけ」と呼ぶそうです。最近、仕事がひと段落した際…
そぼろん!おめでとうーーー 優しいパパママとにーちゃんねーちゃんの元で、ますます元気にね。
りこさん、ありがとうございます!!ますます元気すぎて困っちゃいますーー♪
この記事へのトラックバックはありません。
今日は勉強をしに、神奈川県の方へ一日お出かけです。いい子にお留守番してるんだよー…
今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫…
猫ブログなのですが、、、、今後我が家の庭にやってくるリスたちの写真も定期的に…
今日も大量収穫♪ ちなみに黒い毛はそぼろのものです。毛玉ボールを出してきて撮…
我が家のすぐ近くにあるハーブとアロマテラピーの専門店「蓼科ハーバルノート・シンプ…
そぼろん!おめでとうーーー
優しいパパママとにーちゃんねーちゃんの元で、ますます元気にね。
りこさん、ありがとうございます!!ますます元気すぎて困っちゃいますーー♪