2020.11.13
「早く同じになるといいね」の巻
日常が戻ってきた
二十四節気は「小寒」になりました。この節気と次の「大寒」を合わせて一年で最も寒い時期。節気通り、…
七十二候「霜止んで苗出ずる(しもやんでなえいずる)」。明け方に霜が降りなくなる季節となりました。…
一日中氷点下の寒い日。ちらほら雪が舞っているかと思えば、日が差してきたりと天気が目まぐるしく変わって…
いつものデジタル一眼ではなく、久しぶりにコンパクトデジカメでCPSを撮影してみました。液晶がバリアン…
6月1日はそぼろの生まれた日。・・・と言っても、野良出身なので、推測ではありますが。約一年前、そ…
2018年になりました。皆様にとって、良い一年となりますように。今年もどうぞTRCPSを…
…
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘れてしまうほど心身共…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今日は春分の日。春分の日には「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という目的が定めら…
いつものデジタル一眼ではなく、久しぶりにコンパクトデジカメでCPSを撮影してみま…
昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきが…
「そぼろの耳掃除で、耳垢ぼろぼろ♪♪」というのは冗談でして、お医者さんに一度…
今日は約2週間ぶりの術後検査へ言ってきました。長らくお世話になったエリザベス…
この記事へのコメントはありません。