2021.02.3
「立春」は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりともされる日。 猫たちとの新しい1年が始まります。 ちなみに「立春」が2月4日ではないのは37年ぶり、2月3日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりとのこと! とはいえまだまだ寒い時期が続きます。それでも「春到来」と思うと心がウキウキ。
そぼろ ワーチックン!
サンポの思い出の一枚
猫専用ということで始めた当ブログですが、リスどんコーナーが加わり、さらにここ一年ハマっている「野鳥」…
雨ばかりで涼しかった7月。猫たちも団子になっていることが多く見られました。寒がり姫のピノはい…
今日は完全オフ日。4月前半は体調不良と仕事のストレスで心身ともにタフだったので、今日は猫たちとゆ…
そぼろの体重は現在1.8kg、毎日16gずつ増えています。だんだんとピノの大きさに近づいてきてい…
七十二候「草露白し」。朝晩は15度前後まで下がるようになり、草の上の朝露が輝く季節になりました。…
体育の日らしい、天気の良い日が続きます。先日、最低気温が3℃まで落ちたものの、再び暖かい日が戻っ…
ここのところ、寒の戻りで気温の低い日が続きました。雪もぎょーさん降るし。今日はいい天気なので、猫…
サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さない日は一日もありま…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
最低気温が久しぶりに氷点下に達しない、比較的暖かな日でした。天気は雪が降ったり、…
遠方から両親が訪ねてきてくれました。チノとピノがまだ小さい頃、わたしたちが旅…
チノくん、前回の心臓病の定期検診の際、血液検査で気になる数値が出たので、新しい薬…
わずか2日半家を空けていただけで、深刻なネコ分不足。というわけで、急ぎ足で「ネコ…
Newネコベッド、もちろん最初はそのまま使っていたのですが....そぼろ…
この記事へのコメントはありません。