2023.03.26
七十二候「桜始めて開く」….桜前線が北上し、各地から桜の開花宣言が聞こえてくるころ。 今年は蓼科の開花も例年より早くなりそうですが、それでもまだ少し先。今日は一日冷たい雨が降っているので、また少し伸びるかしら。 というわけで、雨の日のシケシケ猫たち。 あんまりにもしけているので(笑)、おやつタイム! 慌てて起きてきたそぼろの目が二重のまんま!可愛すぎます♡
みにゃさま、少しは元気が出たかな。
早く桜が咲かないかなぁー。
球春到来!
久しぶりにリスどん
お風呂から出てきたらチノがこうなっていました...一瞬別の生き物かと思ったよ〜。チノのヒラキ…
日本列島に居座っている今シーズン最強寒波。おかげで諏訪湖はほぼ全面結氷したみたい(諏訪地方の人たちに…
毎月22日は「そぼろ記念日」。そぼろが我が家にやって来た日にちです。今日で早8回目。季節も夏…
先週、CPS3匹揃った写真がたくさん撮れました。珍しく。まずは猫草を手に持って歩いていると、、、…
サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろがやってきたり、仕事…
台風が去り、木枯らし一号が吹いた昨日。夜は氷点下になりました。サムイサムイ。家の中はストーブをバ…
連日長距離移動が続いていまして、本日も簡単更新。いつも誰かと一緒のそぼろです。チノと。ピ…
ラグビーW杯が始まり、休みの日は大好きな甘酒を飲みながら観戦して過ごしています。日本もすごいけど、や…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
間もなく平成の時代が終わろうとしています。平成のわたしのハイライトは、やっぱりネ…
暦の上では、今日から「夏」。でもここ蓼科では涼しいを通り越して、寒い日が続いてい…
そぼろの尻尾は、先っちょが鍵シッポ。そのせいか、先端の毛がハタキみたいに広がって…
さんぽの時代からあるネコベッド、最近大人気。いっつもギュウギュウ。白黒すぎて…
昨日二回目のニンゲンのワクチンを摂取してきました。昨日は特になんともなかったので…
この記事へのコメントはありません。