東京ネコ巡り

一昨日はプラッと東京へ行ってきました。
まずはマヌルネコを見たくて上野動物公園へ。
なんとの休園(涙)。ガーン…。
上野動物公園の入り口
やはりちゃんと調べて行かないとダメですね。
でも上野恩賜公園がとても空いていたので、気を取り直してブラブラ散歩していると….
一所懸命毛づくろいしている大きな白黒ネコ
立派な白黒さんに出会いました。たくさんの人たちが行き交う中でも、全く気にすることなく毛づくろいに勤しんでいました。しばらく見ていたら、やっとこさ終了。すんごい風格。そして余裕の笑み(笑)
微笑んでいるような横顔
と思ったらムッスー。横にビールの空き缶でもあれば最高なのに(笑)
正面の顔はムスッとしている
ずっと見ていたらただのオッサンにしか見えなくなってきた…。
不忍の池の近くで、ステキな役者ネコに出会えました。

この後、猫カフェへ行くか、神楽坂へ行くか、大人しくカフェで仕事をするか迷いましたが、上野から近い谷中へ向かうことにしました。早速お寺の屋根の上に立派なトラ発見!
屋根でくつろぐトラ猫
JR日暮里駅の西口から徒歩3分ほどの谷中銀座へ。
その入り口の「夕焼けだんだん」でまたまた白黒ネコ発見。
ぐっすり寝ている白黒ネコ
発見というか、このネコもたくさんの人たちで賑わっている中(わたしも含めて観光客が多い!)、目立つ場所で堂々とマジ寝。ということで、至近距離から撮らせていただきました。「夕焼けだんだん」を背景に入れて。
至近距離から撮影しても全く起きないネコ

帰りに先ほどのお寺に寄ってみると、、、
顔が傷だらけのトラねこ
さっきのトラネコがいました。なんだか百戦錬磨な立派なお顔をしています。
お寺の雰囲気も少し入れつつ撮れたので、我ながらいい写真になりました。

動物園には行けませんでしたが、そのおかげで、写真を撮れなかった仔も含めて、たくさんのネコたちに出会うことができました。
わたしの行き当たりばったりな性格も(たまには)いいことがあります。

撮影機種:撮影機材:SONY DSC-RX100M3

苔むす道を

天高く猫肥ゆる秋

関連記事

  1. 団地の兄弟ネコ、幼少期

    団地の兄弟ネコの、にゃんともカワイイ子ネコ時代です。いつも一緒にコロコロ遊んでいました。…

  2. エキゾチックな仔ネコたち

    先日見かけた仔ネコの兄弟です。細身のシルエットにとても大きい耳、そして長い鼻。なんだかエキゾチッ…

  3. 神楽坂ネコ巡り

    東京滞在中のネコ分補給を兼ねて、ネコの街・神楽坂へ行ってきました。ネットで情報を調べながら、ネコ…

  4. 暖を求めて

    七十二候「蟄虫戸を戸を坏す(すごもりのむしとをとざす)」。虫たちが土の中で冬眠の準備を始める季節にな…

  5. 苔のじゅうたん

    雨滴り、苔茂る頃。苔のじゅうたんで子ネコが毛づくろい。「ちょっとー」みたいな顔をされてしまいまし…

  6. お花畑の中で

    お花畑の中で佇むキジトラくんです。夕方の日差しをいっぱい浴びて気持ち良さそうにしています。ま…

  7. 寒い日の野良ネコ2

    あるとても寒い日に、近所で出会った美しいネコさん。すでに冬毛になっているのでしょうか、モコモ…

  8. 沖縄キャット

    旅行で沖縄に行った時に出会ったネコたち。まずは「今帰仁城」から。ここの猫ちゃんは営業部長。「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP