2019.07.7
少し前ですが、またまた上野動物園のマヌルネコさんにあってきました♪ 平日でしたので比較的空いており、ゆっくりマヌルさんを眺めることができました。 夏毛に変わっているのか、あまりモフモフ感はありませんでしたが、やっぱりかわいい!! 野生のネコの迫力ももちろんあります。 マヌルネコは上野動物園の西園小獣館にいます。この館内は、他にもわたしの大好きなハダカデバネズミがいるので、ここに入ってしまうとなかなか先へ進めません。。。
次は、自然光のなかで見ることのできる動物園に行ってみたいものです。あとは冬毛で丸々モフモフのとき!
いろいろ変われど
そぼの子記念日
以前住んでいた団地に住んでいたネコ。とっても美人な三毛猫ちゃん。団地の方から可愛がられており…
旅行で沖縄に行った時に出会ったネコたち。まずは「今帰仁城」から。ここの猫ちゃんは営業部長。「…
夏野菜が美味しく、安くなってきました。というわけで、今日はナスの前で佇むキジトラの子ネコちゃん。…
七十二候「蟄虫戸を戸を坏す(すごもりのむしとをとざす)」。虫たちが土の中で冬眠の準備を始める季節にな…
七十二候「鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう)」・・・幼い鷹が飛ぶことを覚える時期。子ネコた…
澄んだ青空広がり、空が高く感じられ、コスモスが咲き始め、朝晩は涼しくなり、、、、一年で最も快適な時期…
雨の日がまだまだまだ続きます。おまけに台風までやってきて...トップの写真は、雨上がりの水たまり…
わたしのネコ写真の中でも、ベストに近い一枚をご紹介。苔むす道を歩いてきた仔ネコ、見るもの全てに興…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろは現在「社会化期」。いろーんな経験を通して社会性を身につけていく、とても重…
チノ、「ちの動物病院」へ行ってきました。車の中では「出せー」の連呼ですが、、…
約2年ぶりに帰省してきました。といっても、まだ念の為宿泊はホテルにし、一泊二日の…
今日はこれからそぼろの病院。うまくいけば抜糸でき、エリザベスカラーを卒業。…
今日は暖かく春の陽気になりました。家の中にも暖かい日差しがポカポカ。キャットタワ…
この記事へのコメントはありません。