-
今年もオボンもあとわずか。これは我が家のソボン。諏訪湖の湖上花火大会も終わり、この辺ではいよ…
-
相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシを使ってグルーミング…
-
おとといはチノくんの心筋症の検査でした。今回も血液検査、エコー、心電図。エコーをとるため、腹回り…
-
昨年の7/22はそぼろが我が家にやってきた日。ということで、今日でちょうど丸1年となりました!!…
-
標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの毛むくじゃらコンビは…
-
久しぶりの投稿になってしまいました。そして久しぶりにまだ少し明るいうちに帰ってこれた日。上から熱…
-
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…
-
6月1日はそぼろの生まれた日。・・・と言っても、野良出身なので、推測ではありますが。約一年前、そ…
-
ピノは耳掃除と、あごニキビの消毒チノは歯のお掃除と、朝のお薬。チノくん、歯のお掃除ペーストも…
-
今月やってきました、そぼろの日。あっという間に我が家に来てから10ヶ月が経ちました。この…
-
わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。まずはチノくん結構…
-
先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結果は、心筋症は全く進…
-
怒涛のGWを抜けて、ようやく特に何の予定もないお休みの日♩でも朝からネコたちの「メシコール」で起…
-
食器を洗いながら熱唱していたら、、、そぼろがめっちゃイカミミで聴いていました(笑)。失礼しち…
-
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…
-
ニャンモナイトを発見!寒暖の差が大きい日が続いています。朝晩はまだまだ冷えるので、寒がりのピ…