2018年もいよいよ残すところあと僅かとなりました。みなさまにとってどんな一年だ…
…
先週は八ヶ岳南麓の清里にある「萌木の村」へ行ってきました。我が家からは車で1時間…
暦上ではいよいよ冬になりましたが、先週は暖かい日が続き、猫たちもポカポカ〜。…
ちょっと前になりますが、上野動物園で念願のマヌルネコに会ってきました(前回行った…
朝晩は肌寒い日が増えてきました。人間も羽毛布団とストーブは手放せなくなってきまし…
少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。そぼろが…
今週も忙しく、大いに猫分を必要とした週でした。久しぶりに3匹揃い踏みの写真♪…
いつものデジタル一眼ではなく、久しぶりにコンパクトデジカメでCPSを撮影してみま…
今年もオボンもあとわずか。これは我が家のソボン。諏訪湖の湖上花火大会も終…
相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシ…
おとといはチノくんの心筋症の検査でした。今回も血液検査、エコー、心電図。エコ…
昨年の7/22はそぼろが我が家にやってきた日。ということで、今日でちょうど丸1年…
標高1,200mの我が家でも、めずらしく真夏日が続いています。チノとそぼろの…
久しぶりの投稿になってしまいました。そして久しぶりにまだ少し明るいうちに帰ってこ…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子で…