6月1日はそぼろの生まれた日。・・・と言っても、野良出身なので、推測ではあり…
ピノは耳掃除と、あごニキビの消毒チノは歯のお掃除と、朝のお薬。チノくん、…
今月やってきました、そぼろの日。あっという間に我が家に来てから10ヶ月が経ち…
わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。まずは…
先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結…
怒涛のGWを抜けて、ようやく特に何の予定もないお休みの日♩でも朝からネコたち…
食器を洗いながら熱唱していたら、、、そぼろがめっちゃイカミミで聴いていま…
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日…
ニャンモナイトを発見!寒暖の差が大きい日が続いています。朝晩はまだまだ冷…
先週末はそぼろの健康診断でした。前回の検査(「そぼろの健康診断」)では、腎臓…
昼間はすっかり春の陽気ですが、朝晩はまだまだ寒い。氷点下になる日も...。寒…
毎月22日は「そぼろ記念日」。そぼろが我が家にやって来た日にちです。今日で早8回…
最近のそぼろのお気に入りの遊び。一階からボールを投げてもらうこと。アターーッ…
"さんぽ"がいなくなってから、今日でちょうど2年。朝の8時前でした。この2年…
「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な…
クリエーターな友人がダンボールで作ったネコハウスをプレゼントしてくれました。…