2017.11.1
11月になりました。 この時期、西日が木漏れ日となってわたしのデスクに注ぐようになってきます。 風が吹き枝が揺れると、木漏れ日もゆらゆらと揺れてとてもキレイなのですが、PC的には少々困るのです…
最近の新発見。そぼろの目の色は黄一色だと思っていたら、瞳の周りに緑色がほんのり!! 普通に見ている分にはなかなか分からなかったのですが… わたしにとっては嬉しい世紀の発見!
兄と弟
happy普通の日
朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気をつけなければ、と思…
今年もオボンもあとわずか。これは我が家のソボン。諏訪湖の湖上花火大会も終わり、この辺ではいよ…
眠りが心地よいシーズン。そぼろは気持ちよさそうに💤チノくんはデスクの…
…
我が家の前の林が日に日に緑が濃くなってきています。ふと、外を見ると、、、!!!なんと、そ…
明日はいよいよ子ネコちゃんを迎えに行く日。片道約4時間半〜5時間。長時間の移動はネコにとってはか…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節になりました。こちら…
兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
体調が日に日に良くなってきてい実感があり、8割ほど回復した感じです。というわけで…
あれ〜?全ての回にチノくんが…
11月末に購入以来、そぼろとの様々なバトルが繰り広げられてきた「ネコベッド」。…
日本の飼い猫の半数が太り気味とのデータがあります。そぼろも気づかない間に脂肪…
そぼろ、退院から一週間経ちました。わたしは一緒にいる時間が少ないのですが、妻…
この記事へのコメントはありません。