ラッシュ

我が故郷の鉄道、小田急電鉄の複々線化工事がいよいよ来年3月に完成し、朝ラッシュ時の混雑率の大幅ダウンを見込めるとのこと。
我が家の一等地は相変わらずラッシュ状態。あーあー、混雑率300%
小さな猫ベットに折り重なる猫三匹
チノが潰れています(笑)。そういえば、小田急線で通学・通勤している頃、ドア側でこんなことがよくあったなぁー
クッションに顔が押し付けられているチノ
ちなみに、複々線化後の小田急線の朝ラッシュの混雑は、新聞や雑誌を楽な姿勢で読める状態にまで改善されるのだそう(190%台の混雑率から150%程度へ)!!
イメージ的にはこんな感じ?(笑)
2匹になった猫ベット

2匹になった猫ベットをもう少しアップで
新ダイヤにあわせ、運転士や車掌、駅係員の制服も一新され、新型の特急も導入されるようだし、小田急線頑張っていますなー。複々線化後に、久しぶりに乗りに行きたいものです。

ラッシュから解放されたヒト
椅子の上で一人くつろぐチノ

happy普通の日

うらうらうららか

関連記事

  1. やっぱり一緒がいちばん

    抜糸をしてからエリザベスカラーをつける時間が減ってきたそぼろ。カラーを外してても特にお腹の傷…

  2. 今日はさんぽの日

    2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…

  3. 100記事目!!

    ネコ好きによるネコ好きのためのネコだけのブログ「TRCPSの猫分スタンド」が100記事目を迎えました…

  4. エリザベスカラー2日目

    エリザベスカラー装着の最初の夜、そぼろがちゃんと寝てくれるか心配でしたが、そんな心配をよそにわたしの…

  5. 換気de寒気姫

    先日、漫画でも紹介した「換気de歓喜」中のピノ姫。高さ180cm以上はある窓枠へ余裕でヒョイ…

  6. 誰にでもカワイイ時はあった ー WELCOME編 ー

    チノ・ピノ・そぼろ・サンポ、そしてチロが、我が家に来て間もない頃に撮った写真をセレクトしてみました。…

  7. ラストスパートォーー!

    NHKのアナウンサーが「来週は紅白です」と言っていました。わーー、来週は年末かぁ・・・。一年あま…

  8. モフモフたち

    2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘れてしまうほど心身共…

コメント

    • りこ
    • 2017年 11月 06日

    むぎゅっとなったチノちゃん。
    かわいそうなんだけど笑っちゃいました。やさしいなあ。

      • TRCPS
      • 2017年 11月 06日

      寒くなってきて、いよいよネコ団子の季節ですね!!ピノのケツ圧でチノの顔が(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP