寒中だけど

最低気温が久しぶりに氷点下に達しない、比較的暖かな日でした。天気は雪が降ったり、晴れ間が広がったりと不安定。
買い出しに行ってきた後、チノの好きなビニールのカシャカシャで。

遅れてそぼろがソボソボとやってきました。

もうおわっちゃったのー??

今日はなんだかおとなしいそぼろです。
ピノは我関せず。口半開きで寝ています。まだ少し顎ニキビが….

明日は寒気が流れ込み、寒さが戻ってくるそうです。

松本ネコさん

穏やかないちにち

関連記事

  1. 最高のco-worker

    七十二候「寒蟬鳴く」。我が家の前の林ではすでに7月中旬頃から「カナカナカナ」という鳴き声が聞こえ…

  2. チノくん 回復

    しばらく体調が優れなかったチノくん。ようやく元気になってきました。表情も穏やかだし、体の力が抜け…

  3. 失礼しちゃう!!

    食器を洗いながら熱唱していたら、、、そぼろがめっちゃイカミミで聴いていました(笑)。失礼しち…

  4. すっかり秋に

    七十二候「玄鳥去る(つばめ去る)」(9月18日〜22日頃)。つばめが暖かい南の国へと帰っていく時期に…

  5. 春ルルル♪

    暦の上では春になりましたが、気温はまだまだ真冬。でも、ここのところは比較的暖かい日もちらほら。猫…

  6. そぼろのスマホケース

    スズリさんで展開しているTRCPSグッズ。そぼろのスマホケースだよん。薄くて耐久性もあり…

  7. ワーチックンに行ってきた2

    昨日二回目のニンゲンのワクチンを摂取してきました。昨日は特になんともなかったのですが、今日はとにかく…

  8. 冬萌え

    冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺では、植物が芽を出す…

コメント

    • りこ
    • 2018年 1月 11日

    ソボソボとやってくる、って表現いいですねえ!

      • TRCPS
      • 2018年 1月 17日

      すっかり返信が遅くなってしまいました…(汗)
      他にも「ソボッ!?」や「ソボボーン」など、そぼろのオノマトペはたくさんあるんですー、キャラ的に(笑)。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP