2018.01.9
最低気温が久しぶりに氷点下に達しない、比較的暖かな日でした。天気は雪が降ったり、晴れ間が広がったりと不安定。 買い出しに行ってきた後、チノの好きなビニールのカシャカシャで。 遅れてそぼろがソボソボとやってきました。 「もうおわっちゃったのー??」 今日はなんだかおとなしいそぼろです。 ピノは我関せず。口半開きで寝ています。まだ少し顎ニキビが….
明日は寒気が流れ込み、寒さが戻ってくるそうです。
松本ネコさん
穏やかないちにち
サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さない日は一日もありま…
最近「顎ニキビ」姫のピノ。でも少しづつ良くなってきている感じはします。最近はモノクローズ…
11月になりました。この時期、西日が木漏れ日となってわたしのデスクに注ぐようになってきます。…
本日のチノ(灰色)・ピノ(白黒)・そぼろ(白黒)の「無彩色トリオ」です。まずはストーブで暖を取る…
まずはピノ。エリザベスカラー美人。よく似合ってましたが、カラーの中で吐いてしまったりと大変でした…
厳しい時期が続いています。わたしは幸い今のところ仕事もプライベートもほぼ通常運転ではありますが、…
先日、漫画でも紹介した「換気de歓喜」中のピノ姫。高さ180cm以上はある窓枠へ余裕でヒョイ…
今月やってきました、そぼろの日。あっという間に我が家に来てから10ヶ月が経ちました。この…
ソボソボとやってくる、って表現いいですねえ!
すっかり返信が遅くなってしまいました…(汗) 他にも「ソボッ!?」や「ソボボーン」など、そぼろのオノマトペはたくさんあるんですー、キャラ的に(笑)。
この記事へのトラックバックはありません。
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節にな…
七十二候「草露白し」。朝晩は15度前後まで下がるようになり、草の上の朝露が輝…
最低気温が久しぶりに氷点下に達しない、比較的暖かな日でした。天気は雪が降ったり、…
さんぽの時代からあるネコベッド、最近大人気。いっつもギュウギュウ。白黒すぎて…
七十二候「玄鳥去る(つばめ去る)」(9月18日〜22日頃)。つばめが暖かい南の国…
ソボソボとやってくる、って表現いいですねえ!
すっかり返信が遅くなってしまいました…(汗)
他にも「ソボッ!?」や「ソボボーン」など、そぼろのオノマトペはたくさんあるんですー、キャラ的に(笑)。