ネコを飼うということ

行きつけのホームセンターへ買い出しへ。その際ペットコーナーにも必ず立ち寄るのですが、小学生低学年くらいの男の子が小さな仔ネコを抱っこしていました。仔ネコも可愛かったのですが、その男の子の心の底から嬉しそうな笑顔が印象的でしばらく忘れらませんでした。心がホッコリ暖かくなりました。
わたしも彼らと触れ合う時、そんなイイ表情をしているのかしら?

最近は若い世代のペットを飼っている割合が減ってきているそうです。その理由の多くは「面倒くさいから」。
もちろんネコを飼うと大変だったり、予想外の事態が起きたり、思い通りにいかないことはたくさんあります。例えば、ダメージジーンズがさらにダメージになったり(あっ、それは別にいっか(笑))。
でも、そうしたことも含めて、ネコは生活に彩りを、豊かさを、幸せを、笑顔を必ず運んできてくれます。

さらに、ネコと暮らしていると自分に足りない点や、本当に大切なことに気づかされたりもします。ネコは偉大な哲学者でもありますね。
そぼろソーダン事務所へよーこそ、悩みナンデモきくよー」。

ブログを通して、ネコと一緒に暮らす素晴らしさを少しでもお伝えすることができたら嬉しく思います。

本日ヘーテンしましたー」(早っ)

誰にでもカワイイ時はあった ー 慣れてきた! 編 ー

そぼろ、おもちゃをもらう

関連記事

  1. 自宅療養9日目

    体調が日に日に良くなってきてい実感があり、8割ほど回復した感じです。というわけで、仕事も丸一日...…

  2. 高原の爽やかな夕方

    久しぶりの投稿になってしまいました。そして久しぶりにまだ少し明るいうちに帰ってこれた日。上から熱…

  3. 猫と鉄道

    若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、約6年ぶりに線路を敷…

  4. 冬萌え

    冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺では、植物が芽を出す…

  5. 熱中症にお気をつけて

    いよいよ本格的な夏になってきましたね。ネコたちもグデグデ〜。暑い日のネコは、なるべく体温が上がら…

  6. ネコ成分

    今日はそぼろの去勢前健康診断へ行って来ます。ほんと立派になっちゃって(タマ×2も)...涙…

  7. 猫のいる幸せ

    今日は完全オフ日。4月前半は体調不良と仕事のストレスで心身ともにタフだったので、今日は猫たちとゆ…

  8. そぼろが来てから5ヶ月目

    今日はそぼろが我が家にきてからちょうど5ヶ月目の日。22日、なんていい日に来たんでしょ〜、と毎月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP